
手づかみ食べのメニューについて、片栗粉で固めるものが多くなり、他の選択肢が少ないのではないかと悩んでいます。おにぎりやたまごは問題ないですが、皆さんはどんなメニューを用意していますか。
手づかみ食べのメニューについて
手づかみしようと思うとうどんやおかずになると片栗粉で少し固めておやきにしたりすると思うのですがほぼ片栗粉で固めるメニューになります😂
おにぎりやたまごなどは大丈夫ですがメニューが決まってしまいませんか?
みなさんはどんなメニューですか?!
おにぎりを手づかみさせてたら他は普通のメニューでしょうか?
お写真が一食のメニュー教えてください😫
- ママリ(1歳2ヶ月)
コメント

めめ
できるだけ、一食の中に手づかみできるものが一品以上あるようにしていました!一食全部手づかみはさせてなかったです🤣
1歳ごろに手づかみメニューで
よく作ってたものだと
フレンチトースト
豆腐ハンバーグ
野菜スティック(にんじん、さといも、大根など)
お好み焼き
パンケーキ(にんじんペーストやほうれん草混ぜたり)
などです!
ママリ
ありがとうございます😭
お好み焼き!!
盲点でした😅
小麦とお野菜ですか?
手づかみ食べ一品のみなのですね!
全部掴み食べしてました、笑
野菜スティックも私が下手くそなのかあまり食べてくれなくて😫
めめ
全部手づかみ食べでもいいと思います!
どちらかというとそっちの方が上達すると思いますし✨
我が家は片付けが大変という理由で全部手づかみさせてなかっただけです🤣(ごめん我が子🤣)
お好み焼き、小麦粉と野菜です🙆♀️
後から鰹節や青のりかけるとそれこそ手が大変なことになるので、混ぜ込んで焼いてました!
ママリ
ありがとうございます!😫
私は逆に手づかみさせたほうが自分が動けるのでさせてたのですがメニューがいつも粉っぽくなってしまいがちなので皆さんどうしてるのかと思ってました😅
私も一品は必ず入れるようにしてあとは普通メニューにします!🙇♀️