※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

こどもの誕生日に義両親に何が欲しい?とか聞いてこなくて勝手にこどもに…

こどもの誕生日に義両親に
何が欲しい?とか聞いてこなくて
勝手にこどもにプレゼント
買ってこられたらどうですか?

せめて、使えるものや喜んでくれれば
いいですが
全く趣味も違うし、年齢に合ってないものだったり、、、
それで喜ぶとでも思っているんですかね

コメント

4人目妊娠中👧👧👦👶

私の誕生日は何故かゼリー。
子どもたちは何故か服です・・・
正直微妙です。
しかもどちらもそこそこ高いもの。
それならお金かせめて子どもに選ばせてほしいですあせあ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高いのなら余計に選ばせてほしいですね😭

    トミカ1台で終わらせられました、、、
    ため息です

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

ありがたいけど、聞いて欲しいなって思います。
子どもの好みももちろん、家に置けるかとかの問題や、すでに持ってるものとかだと困りますし...

義両親じゃないですが、勝手に買われてて、そのおもちゃ持ってる...ってなったことがあるので、聞いて欲しいなと思っちゃいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそうですよね。
    私もほぼ同じような人形が
    きたことがあり2体もいらない、、、と
    なりました😥

    • 6時間前
ごろげ

うちの義両親もそんな感じです🐒
勝手にゴミ送りつけやがって、、、って思います🤣
ただ7歳にもなると、
『これいらないんだけど。これがほしかったのに。何で聞いてくれないの?勝手に決めないでよ。』等
文句を娘が言ってくれるようになったので、ざまーみろと思ってニヤニヤしながら傍観してます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります。笑
    うちの子も小学生ぐらいなると
    わかりやすく顔にでたり
    えーみたいな反応するので
    私もニヤニヤしてます🤣🙌🏻
    子どもの成長が
    自分の味方になりますよね😂

    • 6時間前
ゆき

うちは義両親ではなく実の祖母に同じことをやられました。
「〇〇ちゃんが小さい時に乗るタイプの車が好きだったから〇〇くんも喜ぶと思う」と言われ貰いましたが、うちは絨毯やから使えないし、そもそも床が傷付くし海外の製品なのか説明書も箱も全て英語やしいらんって思いました。大きいので捨てるのも面倒で2階に置きっぱなしになっています。
ちなみにファーストシューズも勝手に購入されました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫌ですよね〜
    〇〇は好きだったは
    当てはまらないですしね😮‍💨
    勝手に買うのはもう違反ですよね🙄

    • 4時間前
  • ゆき

    ゆき

    車を走らせるのは好きですが、乗るのは微妙みたいです。

    • 4時間前