
子供何人も産んでるのに言うのはおかしなことなのは承知なのですが。自…
子供何人も産んでるのに
言うのはおかしなことなのは承知なのですが。
自分の子供たちがみんなで
元気に騒がしくハイテンションで遊んでいる姿が
正直うるさく感じてイライラしちゃいます。
たぶんはたからみたら
元気で仲良く子供らしくしてるのかもですが
私からしたらうるさくてつい「静かにして」となっちゃいます。
外出先ではもちろんですが、
家の中でもうるさくて注意してしまいます😓
たぶん普通ならば外出先だと注意するけど
家の中や他人に迷惑かかってなければ
騒がしくても喧嘩してるわけじゃなかったら注意しないですよね、、、
例えば今だと
連休で四人ずっと一緒にいたり、でかける機会多いとずっとハイテンションでうるさい感じなってしまって💦
実母にも
あんたの子ほんと全員が騒がしいね😂
あんたたち小さいとき(私の兄弟)こんな騒がしくなかったわといわれてしまい。
喧嘩してるのがイライラするならわかるんですがね、、、似たような方いますか?
- ママリ。(4歳5ヶ月, 4歳5ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

ままり
来月3人目を出産予定で、全員計画妊活ですが、自分たちが望んで妊活した子どもたちでも静かにしてほしいときくらい普通にありますよ😂!

🌷
私が一人っ子です🙋♀️
多分そのせいもあると思いますが
うるさいのが嫌いです。
休まらないので嫌です😂
そして、恐らく我が家は大人しい方です😂
普段は大人しくしてくれてます😂
しかし、たまにスイッチが入るのか
家で2人で駆け回る時があります💦
その時は「うっさいわ!!!ええ加減にしろや!運動場ちゃうねんでここ!家ん中やぞ!!」ってなりますよ😂
-
ママリ。
たしかに静かな環境になれていた、うるさいのつらいですよね。
わかります💦
うちの子らみんなして暇あればすぐ家中、走り回るしで四人してそうだからうるさくてならないしで。- 1時間前

はじめてのママリ🔰
えー。
わかりますー!
うるさすぎて嫌になりますし
1人にもなりたくなり
変な所に閉じこもったりします笑
喧嘩したら、発狂ですよね!
これも、今だけと思ったら
数秒だけ我慢できますよ。
ママリ。
ですよね💦
こんなに騒がしいとは思ってもいませんでした、、笑
赤ちゃん時代とは別の騒がしさというか、、、
やはり子供によるんですかね😭