※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

4歳で感覚過敏な娘に毎朝イライラします。制服のボタンが当たる部分、…

4歳で感覚過敏な娘に毎朝イライラします。
制服のボタンが当たる部分、ニットの袖口、ブラウスの袖のボタン、ズボン、肌着の裏地。どれかが必ず嫌だと朝からグズグズ泣いたり怒ったりします。
素材を考えたり、肌着は裏返したり、ニットも園に相談して着せずに上着だけ着せたり。
色々と手を尽くしますが、そうなると今まで大丈夫だったやうでギャンギャン朝から喚きます。
本当にうんざりで、今朝は「毎朝そうやって嫌だ嫌だ言われて、ママだってもう嫌だ!着替えさせたくない。制服きれなならもう着ないで行けばいい」って怒ってしまいました。

半袖の頃はよかったのですが、長袖になるとダメみたいです。夜のパジャマも着心地で怒ってます。
3歳半検診などで相談もしてますが、園などでは問題なく着れることからも、ちょっと感覚過敏なだけとのことでした。

朝から怒ってしまって、もうこっちも泣きそうです。
グズグズされて、怒っていても、寛容なママになりたいです😭

コメント

いくみ

感覚過敏…。
赤ちゃん返り、てことは無いですかね。

上手く言えないのですが、感覚過敏を理由に、ママにかまって欲しいというか…。

あと、化学繊維アレルギーという可能性も否定できないと思うので、時間があれば検査を視野に入れるのもひとつの考えかたかもしれません。

もし仮に化学繊維アレルギーだとしたら、グルテンフリーにすると治りやすいと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    着る物へのこだわりは、実は1歳とか2歳からありまして💦
    去年や一昨年はもっとひどくて、特定の服しか着れませんでした😭
    でも、私自身が臨月で前みたいに動けず、確かに感覚過敏を理由に赤ちゃん返りをして甘えているのかもしれません😢

    化学繊維アレルギーというのもあるんですね!
    ちょっと調べてみます。
    ありがとうございました☺️

    • 31分前