※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ファッション・コスメ

母や姉に自分の好きな格好を馬鹿にされ、自己肯定感が低下しているのは感受性の問題でしょうか。家族はこういうものなのでしょうか。

昔から自分の好きな格好とかメイクすると母親とか姉に馬鹿にされるというかいじられる?例えば赤い口紅すれば人食った口じゃんwwwみたいな
なんかこういうのの積み重ねで承認欲求みたいな自己肯定感バグった気がします。
私の感受性の問題なんですかね?
また、家族ってこんなもんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そういう育てられ方が自己肯定感の低下になってるんだと思います。
お姉さんも既に同じ負の連鎖…
うちも同じ感じなのでお気持ちわかります。
自分の子どもにはそういうこと言わないと思ってますが、そうやって育てられているとポロッと出てしまってるかも…と思います…

🧸🍯

家族であっても人の好きなことをバカにする権利はないと思います🥺

ままりん⭐️

あーわかります。うちもです。

私は元々おしゃれは好きだったけど、高校は制服の女子校で、進学校だったし部活やってたり土日も図書館に勉強しに行ったり忙しかったのであんまり遊んでなかったんですが、
大学決まってからは、初めて髪染めてみたり、元々好きだったから化粧やおしゃれしたりしました。別に普通だと思ってました😅

そしたら姉に、大学デビュー?ださっ。
って言われました。笑

おかげで自己肯定感めちゃくちゃ低いので本当困ります。