
子どもができる前はなんとなく2人欲しいと思っていました。ただ1人だと…
第二子をどうするか皆様の意見を参考にしたいです。
子どもができる前はなんとなく2人欲しいと思っていました。
ただ1人だと十分にお金も時間もかけてあげられるメリットを感じてます。
ただ、兄弟がいると家族旅行いったときに同じ目線で楽しめるな、親が死んだ後に支え合えるかもしれないなとおもいました。
しかし1人目の子に負担がかかるというか、実際忙しくていろんなことを頼んでしまいそうだなとも思いました。
うまく言えなくてごめんなさい、メリットデメリットあると思うのですが、計画的に一人っ子にした、兄弟を作った方の考えを聞きたいです。
- ママリ

まめ
一人っ子予定でしたが、上の子が弟が欲しいと言い出して妊活しました。
一人っ子にメリットをすごく感じていましたが、兄弟の絆というか血の繋がった家族が増えたことが言葉では表せないほど良かったと思っています。
長男に寂しい思いさせるとか負担がとか思っていましたが、とても可愛がってくれますしこんなに弟への愛情があるのか…と小さいながら愛情深さに感動しています😭
二児の母としてはまだまだ未熟ですが兄弟を出産できて良かったです!

はじめてのママリ🔰
我が家は2人にしました。
子供自身が老後に親族がいた方が寂しくないし助け合うこともできますし😄
年の近い、いとこがいれば一人っ子もあったかも…。

ママリ
計画的ではないですが1人っ子です
2人目妊娠はしたけど稽留流産で。
お腹の赤ちゃんは成長止まってしまっていたのにつわりがあったというのがどうにも耐えられなくて。。
そこから妊娠そのものが怖くなりました。
私には姉がいますが
見た目から性格まで姉妹と思えないくらい似てなくて
気遣いすぎなくらいの姉に頼り切って、要領も悪い、気遣いもできない私は結果的に親が亡くなったらほぼ縁切りになると思います
私達姉妹ほどのレベルはレアケースなのであまり気にせずに

はじめてのママリ🔰
稼げばお金ははいるので子供優先にしました
コメント