
自宅保育、2歳差、早速しんどいです。励ましていただきたいです。昨日ま…
自宅保育、2歳差、早速しんどいです。励ましていただきたいです。
昨日まで日中よく寝てた新生児。本日は日中母乳のみで過ごしてたからか頻回に泣いてました。そのたびに上の子はイライラするのか大泣きか、私の方に走ってきては「行かないで」といわんばかりに抱っこをせがみます。
授乳をしてると、持っていたジュースを吐き出し服が汚れたり。そのほかにも卵を割りたい、ゼリー食べたい、など要求してくるため応じても少し気に食わないことがあれば、あー!と言いながらなんでも床に落とし始めます。笑
家事は適当の予定です。上の子の気持ちを最優先にしてきましたが、上と下が同時に泣くとこんなにしんどいんだ。と思い今日は日中一緒に泣いてしまいました。
今日は旦那居ましたが半日居ないだけでこの有様。
明日は旦那仕事なので、いよいよ昼寝やお風呂寝かしつけまで全て1人です。明日が怖いです
上の子の時から平日は1人で子供見てましたが、これからは2人育児。訳が違うなと。
普段旦那は朝早く夜遅いため頼れません
両家も遠方で頼れません
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
訳が違いますよね…うちも1歳半差で平日ワンオペ両実家遠方で同じでした😭
ちょうどその頃限界を感じ上の子預けれるところないか探しました💦
私もイライラしちゃうし、公園に長時間いれないし何より大変すぎて…
結果うちの地区は育休中でも保育園入れれて下の子が半年くらいの時に上の子だけ保育園に入れました💦
本当預け先ないとキツイと思います😣いくら家事適当とはいえど、毎日3食は必須だし毎食毎食外食とはいかないし。
保育園入れれなくても一時保育やプレ幼稚園考えてもいいかなと思います😭
毎日寝不足なのに本当しんどいですよね、ご無理せず…下の子が動き出したり離乳食始まったらそれはそれで結構大変です😭お互い頑張りましょう😣

ラティ
毎日お疲れ様です😌
子供の相手、まして1人は新生児で上の子も赤ちゃん返り?でいっぱいいっぱいになってしまいますね😖
ママリさんがんばっててえらいです👏
ここでもいいので 溜め込まずに
吐き出してくださいね😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
優しい言葉の数々心に沁みます、嬉しいです😭😭💓- 1時間前

はじめてのママリ🔰
5歳差でも上の子のヤキモチがあり(特に授乳)、そのため早々にミルクに切り替えました!それで少しでもストレスなく、育児出来るならミルクでもいいかなって、特に母乳にこだわらずにしました🥹
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
確かに授乳の時は必ず私の背中や様子見にきます。ヤキモチかもですね😭5歳差でもあるんですね。
夜間だけミルク追加してる状況なので、日中もミルク検討します!- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
可哀想とは思いつつ、クッションとかぬいぐるみで哺乳瓶を固定して、安全を確認しつつ見守りながらセルフ飲みしてもらうこともありました💦
そして、その間に上の子と遊ぶ時間を設けたりもしてました🥲✨- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
セルフ飲み、昨日くらいから挑戦してますがうまくいかず笑 セルフ飲み?出来ると上の子の相手出来て気持ち的にも落ち着きそうですもんね😭
- 1時間前

mama
毎日お疲れ様です!!
うちも2歳差で今年の3月まで自宅保育してました。
夫の仕事が遅く頼れなかったので、1人で黙々と耐えていたことを思い出しました💦
新生児が全然寝てくれない子で家の中カオスでした😅
2人同時に寝てくれたらキセキ!✨
その間はママもゆっくり寝ましょう!
今が1番しんどいかもしれませんが、可愛い 2人に癒される時も必ずあります!
子供達が元気なら、それで十分ママ頑張ってます😊✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
上のお子さんを4歳まで自宅で見られてたんですね!凄すぎます。
どんな気持ちで過ごされてたのか気になります、同時に泣かれたりしたらどう対応されてたんですか😭上の子の赤ちゃん返り、イヤイヤありませんでしたか?
優しい言葉の数々嬉しいです。。- 1時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
少しだけ状況似てて勝手に親近感です🙇♀️上の子を保育園入れることができたということで気持ち的にも楽になりましたかね🥹
ご飯もめちゃくちゃ困ってます。インスタントばかりも可哀想ですが台所にずっと立っておくわけにもいかないし。預け先も考えておきます🙇♀️
まだ新生児でじーっと動かず居てくれるので嬉しいですが動くようになると大変ですよね😭腹括ります😭