ラティ
遅くないですよ☺️
それぞれペースがあるので、慌てずで大丈夫です🙌
マチル田
長女もそんな感じでゆっくりスタートでした😊
最初は『食べる』ということより、ミルク以外の異物が口に入ってくるのに慣れる練習らしいので、あまり量は気にされなくていいと思いますよ。
うちも3週目くらいになりますが、上手く飲み込んだな〜という時もありますが、口の横からタラ〜と出てくる時もあって、食べてるんだか食べられてないんだか分からないです😂
ラティ
遅くないですよ☺️
それぞれペースがあるので、慌てずで大丈夫です🙌
マチル田
長女もそんな感じでゆっくりスタートでした😊
最初は『食べる』ということより、ミルク以外の異物が口に入ってくるのに慣れる練習らしいので、あまり量は気にされなくていいと思いますよ。
うちも3週目くらいになりますが、上手く飲み込んだな〜という時もありますが、口の横からタラ〜と出てくる時もあって、食べてるんだか食べられてないんだか分からないです😂
「生後6ヶ月」に関する質問
もうすぐ生後6ヶ月になります! ベビとベッドで添い寝してる方に質問です! 今右方向にしか寝返りできないので、ベビの右側を壁にして寝ています。 スノコの上にダブルベッドを置いて一緒に寝てますが、高さが50センチあ…
生後6ヶ月の息子の離乳食についてです。 今週から離乳食2週目で野菜始めてました。 にんじん・かぼちゃ・さつまいもを試してみましたが、どれもすごく嫌な顔をして野菜食べてから不機嫌になってしまいます。お粥だけは大…
生後6ヶ月になったばかりの赤ちゃんですが、 70サイズがキツくなってきたので、バースデイに80サイズを買いに行きましたら、80サイズのロンパースが少なくて困りました💦 80になるとセパレートが多いんですね。 サイズ表を…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント