妊活 二人目不妊時は、再検査か前回の原因で治療か悩んでいます。一人目は通水や人工授精で授かりましたが、再び通院するのが気が重いです。 二人目不妊の場合、一人目の時に様々な不妊検査をしていても、一から再び検査するのでしょうか?それとも、一人目不妊のときの原因をもとに治療をするのか。経験談聞きたいです。 一人目は卵管閉鎖、フーナーテスト不良のため、通水を何度かし、最終的には人工授精で授かりました。 いづれ二人目がほしいと思っていますが、あの検査の日々を思うとまた通院できる気がしません。 最終更新:2017年6月10日 お気に入り 1 フーナーテスト 人工授精 卵管 不妊検査 二人目 二人目不妊 さゆき(8歳) コメント けんた 私も一人目人口授精で授かりました。 二人目希望で受診した際は高齢なので最初から体外受精を勧められ、体外受精するなら子宮鏡のみの検査でした。 人口授精するなら、卵管造影も必要と言われました。 6月10日 さゆき 返事遅れてすいません。二人目も無事妊娠されたんですね!おめでとうございます!卵管造影だけならいいんですが、ホルモンの検査とかも一からするのは辛くて。。 ありがとうございました! 6月25日 おすすめのママリまとめ 妊娠7週目・二人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠12週目・二人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠36週目・二人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・二人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・二人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
さゆき
返事遅れてすいません。二人目も無事妊娠されたんですね!おめでとうございます!卵管造影だけならいいんですが、ホルモンの検査とかも一からするのは辛くて。。
ありがとうございました!