
4歳2ヶ月の息子がトイレトレーニングを拒否して困っています。どうやって誘導すれば良いでしょうか。
4歳2ヶ月トイトレ出来ません😭😭
トイレ行こっか!→行かない!
トイレのシール見に行く?→行かない!
シール貼ってみる?→貼らない!
かっこいいパンツ履こうか!→履かない!
トイレの本読もうか!→読まない!
オムツ履かせない→オムツどこ!!!
おでかけしてもオムツ替えのベッドから
はみ出て変えづらいしトイトレ頑張りたいです😭
みなさま、頑固な息子をどうやって誘導したら
いいでしょうか😭😭😭😭
夏休み中におしっこだけでも!!!と
思っていたのですが、、、心が折れそうです🥶
- ままり(妊娠12週目, 2歳0ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

h
もういっそ、オムツを捨ててみるのはどうでしょうか?
オムツが無ければトイレに行くしかないと思うので…
ちなみにウチは二人とも4歳半でオムツ卒業でした💦
ウチもトイトレ拒否!だったんですが、幼稚園側から「明日からトレパンで来させてください。お漏らししたら園で対応するので、替えも沢山用意してください。こちらでオムツ卒業させます」と言ってくれて1週間で卒業しました😭

momo
めちゃくちゃ褒めるのはどうですか??
うちの子たちも進みは遅かったですが
無理強いは全くしなくて
オムツでもトイレでもいいよー!みたいにしてて
トイレでしてみるって言った時にめちゃくちゃ褒めてました😅
座るだけでもOK!
出なくてもえらい!!で
2人とも自然と進みました😊
-
ままり
一度だけ家のトイレで成功したことがあるのですが、その時にトイトレシール貼ったり家族でお祭りのように褒め称えたのですが次の日から行かなくなりました🫨(笑)
座るだけでもしてくれたら
いいんですけど😭😭😭😭- 8月11日
-
momo
おトイレで出来たらカッコイイ〜!とかも響かなそうですか??
- 8月11日
-
ままり
全く響かないんです😭😭😭
- 8月11日
ままり
回答ありがとございます😭✨
下の子の成長が早く
同じサイズのオムツを使用してます😭
いっそのこと2人一気に
トイトレ!!と思いましたが
下の子は絶賛イヤイヤ期に入り中断😇
幼稚園の方針が合ってたんですね🥹✨
うちの園は、トイレいくー?
行かない!!となったら
無理に行かせないみたいで
オムツにおしっこの永遠ループです(笑)