
昨日旦那の家族が義妹の家に集まることになってて旦那と小1娘3歳息子と…
昨日旦那の家族が
義妹の家に集まることになってて
旦那と小1娘3歳息子と遊びに行きました。
私は色々あって、
義家族と付き合うことをやめたので
行きませんでした。
お風呂まで入って帰ってくる
とのことだったのですが
先ほど帰ってきて娘に話を聞くと
義妹の旦那とその娘
(私からしたら赤の他人すぎる)
とお風呂に入ったと。
私はそれを聞いてブチギレたのですが、、
義家族全員
(旦那、義妹、義妹旦那、義妹、義母、義父)
何も思わなかったのか。
そもそも旦那はもう小学生の娘を
赤の他人の男の人と
お風呂に入らせることに対して
何も思わなかったのかと
父親としての自覚のなさに
絶望しました。
義妹ならまだしも
義妹旦那は気持ち悪すぎると思いました。
みなさんはどう思いますか?
私のこころが狭すぎですか?
以前から色々考えられないことがあっての
今回なので心労がすごいです。
- ママリ(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
二度見しちゃいました!私としては義妹の旦那はなしですね!なし!
でも一般的には7歳まで混浴おっけーな温泉が多いと思うので、10000歩く譲って今回は目を瞑るとして、次回からはお風呂は家で入るように言います🙄
娘さんにも言ったほうがいいかもしれませんね!パパや弟以外の男の子とはお風呂は入らないよーって💡性教育のきっかけになりそうです👍
ママリ
なしですよね〜私からしたら赤の他人すぎるし。数回しか会ったことないし、、。
娘が生まれたときから義家族の非常識さに何度も悩まされていて、数年前に限界がきて私は関わることを辞めた経緯があり、またかという感じです。毎回こういう出来事が会うたびに必ず起こるので、目を瞑る心の広さがありませんでした🥲
娘には聞いた時に、パパと弟以外の男の人とお風呂入るのはダメだよ!とすぐに教えました😭😭😭