※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
青リンゴ
子育て・グッズ

もうすぐ1歳8ヶ月になる男の子のご飯の事で相談です。離乳食を生後5ヶ月…

もうすぐ1歳8ヶ月になる男の子のご飯の事で相談です。
離乳食を生後5ヶ月から開始してますが、最初から食べる事が苦手で、少量でも未だに完食した事がありません。

好きな食べ物(お菓子以外)が1つも無くて、5種類くらいしか食べてくれるものがありません。
(嫌いな食べ物▶︎米類、果物全般、プリン、ゼリー、ヨーグルト、ドーナツとかケーキのスイーツ全般)
(少しは食べてくれる食べ物▶︎ポークビッツ、ササミ、麺類、蒸しパン、カレー)

工夫しても全く食べてくれず悩んでます。
嫌いなものが目の前にあると逃げるか号泣します。

栄養士さんや小児科に7回くらい相談してますが、解決には至りません。
朝昼晩何も食べてくれない日もあります。。。

ちなみに体重は半年以上全く増えてませんが、成長曲線は下の方のギリギリ範囲内で、検診では引っかかりませんでした。
食べなくても、熱も一度も出ないし、とてもパワフル元気でどこからエネルギー湧いてるのか不思議です💦


2歳くらいまで全然食べなかった人居ますか??
食べるようになったきっかけがあったら教えてくださいm(_ _)m

コメント

さらい

二歳どころかずっと食べない子我が家にいました

  • 青リンゴ

    青リンゴ

    何歳になっても、食べないパターンもあるんですね😢
    お先が怖いです(;_;)
    保育園に通うようになったら、お弁当とか給食どうなるんだろうと不安になります。

    • 3時間前
  • さらい

    さらい

    しっかり食べるようになったのは高学年になってからでした
    今は嘘のように食べます

    • 3時間前
  • 青リンゴ

    青リンゴ

    えーそんな先💦
    食べるようになったのは良かったですけど、それまで心配と不安で大変でしたよね!
    やっぱり本人次第ですよね。

    • 1時間前