ADHDについて、3歳ってどんな感じですか?公園や遊び場に行くと帰るよ!…
ADHDについて、3歳ってどんな感じですか?
公園や遊び場に行くと帰るよ!って言ったら帰ろうねと
約束してきてもまだ遊びたかったーと泣いたりぐずったり
で切り替えが下手くそです。
保育園でも靴を履いたり脱いだりが遅くて周りの子を
見ていたり、何か指示してすぐ動いてくれるのは
楽しみにしていることとかだとすぐ動いてくれます。
最終お菓子でつくことが多くてよくないなと思いながらも
お菓子だとすぐ行動してくれます。
運動神経はとても良くて元気いっぱいなのはいいんですけど
自分が一番じゃないと怒ったりと難しいです。
育てやすい育てにくいでいうと育てやすいところあるし
切り替えが下手くそだなって思うんです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
文を読んだだけですが、普通の子だなと思いました。
幼少期のADHDって授業中に先生の指示があっても歩き回ったりとか、極端に集中力ない子とか、ずっと話し続けてるような子とか、分かりやすいところだとそんな感じです。
はじめてのママリ🔰
書かれている内容は特に問題なく普通の子、そのくらいの歳の子は皆んなそんな感じくらいのよくある事だなぁと思いました。
はじめてのママリ🔰
指示がうまく聞けないという話などは
保育園では聞いたことはないんですが
一緒にいてテンションが上がった時は
指示が通らないなぁと思ったり
注意していてもちゃんと聞いている時
もあれば、目に入った情報を伝えてき
て怒られるの回避している時もあって
周りや子達の切り替え早い子ばっかり
なのか、、、、。
ちょっと気に食わないことがあると
友達の前でも友達のママの前でも
不機嫌になったり感情コントロールが
上手にできてないなぁと悩んでます🥲