
息子の成長についていけません🫠笑息子はずっとおとなしい方で、寝るし食…
息子の成長についていけません🫠笑
息子はずっとおとなしい方で、寝るし食べるし熱出ないし風邪ひかないし、赤ちゃんの時から育てやすいねと言われるタイプでした。
男の子の割に慎重派で、3姉妹で育った私でさえ『男の子大変って聞くけど全然そんなことないなぁー』と思っていました🤝🏻
保育園でも発達も問題なし、お友達とも関わり方も先生とも関わり方も全く問題なく、「こんな感じならもう1人男の子でも全然大丈夫かも!もちろん女の子でもいいけど!」と思い妊活しました👶🏻
そしたらありがたいことに2人目を授かれたのですが、、、
4歳になった頃から男の子の割にどんどん口は達者になるし(私たち3姉妹を育てた実母に甥っ子に比べて女の子みたいな話し方するよねと言われます🫠)、いうことは全然聞かないというか聞こえてない?忘れる?し、自分がやりたい!と思ったことはこっちが待ってねと言ってもすぐするし🫠
あーーーー男の子育ててるって思うことも増えてきました🫠
男兄弟で育った夫曰く、おとなしい方らしいのですが、
私は自分が3姉妹で育って比較的ずっと女子が多い環境だったので、コレがおとなしいの?!と思ってしまいます🫠笑
もちろん、甥っ子の方がザ男子!て感じなのでもっとやんちゃなのですが、その甥っ子と比べて大人しいと思う我が子でさえ大変だと思うことが増えました🫠(体力的に大変な部分が多く、こんなに言うこと聞かないもの?と驚いてます笑)
そして第二子の性別も男の子でした。
いやーーーーもっと早く大変だなって思えてたら確実に一人っ子にしてました。笑
男の子兄弟育ててる方尊敬します🫠
- はじめてのママリ🔰(妊娠22週目, 4歳4ヶ月)
コメント

kulona *・
兄弟の母です😊
理解不能なことが多いです😇笑
次男はいつも何かと戦ってるかおもちゃ同士を戦わせてる戦闘狂です😂😂

ろこん
小学生になりましたが4歳の頃より、
全然言う事聞かないですよ。
反抗してくるというか、口が達者になってきたし、自負する事が出てくると、、もっと酷い子もクラスにいて実態を知ってるのでコレが普通だし秘策はない、と日々懇々と言い聞かせてます。
保育園の頃は可愛かったなぁと疲弊してます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうなんですねーーーーー🫠
それを先に知ってたら確実に一人っ子にしてました、、、笑
私自身子育てに向いてないタイプだと思うので確実に一人っ子にしておくべきだなぁと心配、反省してます🫠- 3時間前

♡♡
4姉妹の私も男の子は未知の生物です笑
男4人おりますが、そりゃあもう不思議です🤣
言う事聞かないし、すぐに戦いごっこが始まるし...
外に出れば周りも見ずに動き回る、石や木の枝を広う...高いところからジャンプ..😇
そのくせにビビリで初見のものは様子見必須です🫣

はじめてのママリ🔰
私も3歳、2歳の男の子兄弟がいます!!
うちも長男、大人しくて大変さはなかったです☺
どちらかと言うと女性的のような、感じだよねーなんて実母と話していましたが、、、超ヤンチャ、The男の子の次男に感化されてめっちゃくちゃ男の子化してます😂😂😂
親から見ても長男はものすごく聞き分けもいいし、大人しい方だとは思いますが、、、段々男の子らしくなっています😂
兄弟揃うと悪巧みの連続、驚くことばかりですが、それはそれで未知の世界すぎて楽しいですよ!
ひとりっ子で、大人しい子供時代を過ごした私からしたら毎日驚きですし、、、男の子のパワーすごいな。言う事聞かない、わすれてるな、、、となりますし、女の子育児している人からはうるさすぎて、驚かれる生活してますけどね!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お子さんたち結構歳の差があるように思われますが、喧嘩は流石にないでしょうか?🥺
兄弟で性格ってやっぱり違いますか?🥺