※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hp
お仕事

現在の職場に不満があり、転職を考えていますが、感謝している人がいるため行動に移せずにいます。どうすれば良いでしょうか。

5年程パート勤務してる 現職ホテルフロント業
時給1000円で フルタイム9-17
手取りにすると10万いけばいい方
パートといっても正社員とやることは変わらず、ただシフトに融通をきかして貰えてるのが凄く有難いし感謝してます。
そんな優しい会社ではあるのですが、働いてるひと1人1人個性が強くて 10年以上社会経験があるもののなんだか最近ついていけません……理不尽に怒られることも増え、よく分からないやつも採用され不満が募るばかり。

正社員と変わらない仕事内容で、手取り10万ぴったりくらい…完全在宅ワークに転職したいな、なんて考える日々が多くなり、それだったら早退もせず、今ほど早上がりもしなくていいのかなとか色々思うことがあります。

みなさんだったら、雰囲気が少しずつ変わってきた職場を辞め転職に踏み込めますか?
……良くしてくれた人がいるから、なかなか行動に移せないし、最初はローンとか組みにくくなるだろうから不安も多くあります( ´・ω・`)

コメント

はじめてのママリ🔰

シフト融通効くのはありがたいですが、フルタイムで10万で正社員と同じ仕事ならもったいない気がします〜😂

私はダブルワークですが、本職と合わせて週4でそれ以上もらえるので、少し時給上がるところに行くだけでも1-2万変わりませんかね⁈

7時間のフルタイムとして、100円時給UPで100円×7時間×5日×4週で+14,000円、200円アップなら倍です!

完全在宅とかでなくても、転職されるのとありだと思うレベルです。ホテル業ならマナーとかバッチリそうなのでいろんな選択肢ありそうです😊

私も20年くらいの方々の中にポツンといます。個性強いのとてもわかります🤣ずっと辞めてやると思いながら一年経ちました笑

  • hp

    hp

    コメントありがとうございます!

    ですよね…正社員と違うのは、日勤のみにしてもらえる事くらいで、やること全然変わらないんです
    事務や営業経験は多少あるので、在宅ワークでなんとかいけそうな気がしてる…なんてあまちゃんな考えなのですが、ただ今よりもっと稼がないといけない、感謝と不満が半々な職場に居続けるのが苦になりました( ; ; )

    • 8月11日
あいうえお

最低時給に近いので、他にも楽で働きやすいところはあるのでは?と思います💦
在宅ワークができそうなスキルはお持ちですか?私ならまず在宅ワークを探してみて就職できたら少しずつ仕事量を増やし今の仕事を退職すると思います!

  • hp

    hp

    福島県の最低時給に近いですね、5年働いて1000円て 笑
    スキルとしては、サービス業、事務、営業経験があります
    あとは多少の経理 くらいなのですが…。
    凄くそのパターンいいですね!
    在宅ワークでも正社員の流れもいいなとは思ってて、そのパターンでも大丈夫でしょうか

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

長年いた所を去るのは勇気がいりますよね。不満もあるけど、良くしてくれた人もいて踏み切れない気持ち、とても良く分かります。

シフトを融通してくれる会社は他にもありますし、時給やその他条件がもっといいところも絶対あります。

私は在宅勤務のパートですが、週3勤務で大体10万程です。勤務条件や休みやすさ、人間関係も全て満足しています。

  • hp

    hp

    そうなんです…産休明け等も色々サポートして頂いて、たのはあるのですが、一部の人からは引き継ぎしっかりしてよねと小言を……したんですけどね。

    週3で!!
    羨ましい…色々今後のことも考慮してしっかり考えていこうとおもいます

    • 8月11日
つきの うさぎ

働くうえで一番大事なのって結局人間関係だと思います。
実際前職はそれで辞めて、体調崩して正社員では働けなくなりパート勤務です。

わたしなら働きながらハロワとかで転職活動して、いいところ見つかったらすぐ辞めます( ; ; )

はじめてのママリ🔰

その時給と働き方で手取り10万いかないのは社保や住民税とかに結構とられてるのかな?と思います💦あとはちょこちょこ休んでるとか?
そしたらご主人が社保なら扶養内で働かれた方がいいのではないかと思いました😭
時給は少しだけ高いですが、時短の扶養内で同じくらいの手取りです💦私なら今の場所で扶養内にするか、無理なら転職します