※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

9日から一泊二日で実家に帰っていました。10日の18時ぐらいに家に帰って…

9日から一泊二日で実家に帰っていました。

10日の18時ぐらいに家に帰ってきて、旦那はゆっくり出来たわー、掃除機は言われた通りかけといたよ!と(笑)

私、ありがとう。洗濯もしたよね?
旦那、今日は少なかったからしてないよ

はぁ、、どうせ面倒くさくてやってないだけ、、

このやりとり結婚してから何十回もしていて、その度に少しでも天気が悪い日が続くなら、毎日してと伝えてます、、

明日からも雨続き、、うちは乾燥機がないので、除湿機で乾かさないといけないから、量が多いと乾かなくて臭くなるので、少しでも洗ってほしいのに、、

この説明もしています、、

洗濯もしてない、明日ゴミ出しなのにゴミもまとめてない、食洗機には9日の日に私が洗った食器が入りっぱなし、その上から食器が積まれてる、、

ゆっくり出来てよかったね、はい、もう全部やります。と言いました。

そこから全部の片付けバタバタ、、

子供の世話はやってといいましたが、子供お風呂でギャン泣き、、
旦那のお風呂は決まって泣くのです、、

その後私は子供のお風呂上がりのお世話、ミルク、歯磨き、、
また片付け、、

子供と旦那は、もう寝る準備完璧なのに一向に子供を寝室に連れて行こうとしない、、

もう寝ていいよと言っても、うんとしか言わない、、

よくわからずオムツ替えて寝室連れて行ってと言ったら、オムツ替えてあげてと💢

いや、片付け終わっていまからお風呂入るんですけど、オムツぐらい替えてよ💢って伝えたら、あ!お風呂まだなんか!ですって(笑)

そこからバタバタオムツ替えてました(笑)

要するに私が準備出来るのを待って、私に寝かしつけしてもらうつもりだったってことですね(笑)

子供が寝室でギャン泣きだったので、、(眠いけど寝れないって感じ)お風呂爆速で終わらして、寝室行こうとしたら、旦那が子供をリビングに連れてきて、寝ない!もういや!って置いていかれました(笑)

いやいや、、余計寝ないでしょ、、
そこから泣き止ませ、寝そうになったので、寝室に連れて行ったら、もう23:30、、

子供はすぐに寝ましたが、その後旦那の一言、、
会社の人達は20時ぐらいにすぐ寝るって言ってた、俺等のやり方が悪いのかな、、

??俺等??
お前だ!私を入れるな!全員一緒なわけないでしょ!と言いました。
さすがにイラッとして(笑)

そしたら、お風呂も寝かしつけも出来ない旦那です。ですって(笑)

寝る準備完璧の時点で連れていって、寝室で少し遊べばいつも暴れながらも寝てくれる子なんです、、

それを私にあわよくば頼もうなんて思ってるから、こんなことになったんです、、

そもそも家事をやってくれてたら、私が寝かしつけ出来たんです、、

家が立ったら単身赴任してくれるので、早く立ってほしいです、、

コメント