※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょーこ
家族・旦那

今日は休日!2週間ぶりにパパがお風呂担当(^^)でもでも、ずーっとギャン…

今日は休日!
2週間ぶりにパパがお風呂担当(^^)

でもでも、ずーっとギャン泣き(;´༎ຶ ਊ ༎ຶ`)
授乳して落ち着かせた所で、
私がお風呂に入るとまたまたギャン泣き(;´༎ຶ ਊ ༎ຶ`)(;´༎ຶ ਊ ༎ຶ`)
久しぶりにゆっくり入れると思ったのにー!
私がお風呂に入って髪を乾かしてる間ずっと泣いてました。
そして私にバトンタッチした瞬間泣き止みスヤスヤ…

もしかして、パパ見知り⁉️

パパだとダメ!!っていつ頃からありましたか?
またどのように克服したか教えて下さい!

コメント

つんつん

うちは最近それが激しくなりました…なのでパパとお風呂入って、寝かしつけは私、その後お風呂にしてます…おのずと遅くなる………

つんつん

今はしょうがない時だとわりきってます………

  • しょーこ

    しょーこ

    そうなると確かに遅くなってしまいますね^^;休日に少しでもスキンシップとって、落ち着くまでは寝た後にゆっくり入ることにします!

    • 6月10日
Yuーnaママ

下の子がパパ見知りで今でも酷いです(>_<)
生後半年ぐらいから始まり今現在進行形で大変です。
2人目が産まれて私が余裕がなくなり喧嘩が多かったからダメになったのかな?とか思っちゃってます(>_<)

  • しょーこ

    しょーこ

    進行形ですか^^;
    生後半年でも夫婦の会話を聞いてるんですね!
    気長にいくしかないですね^^;

    • 6月10日
えぐみん

生まれてこのかた、お風呂も寝かしつけもずっとわたしです…(;´∀`)
たまには温泉でも行って、ゆっくりお風呂入りたいなぁ…

  • しょーこ

    しょーこ

    お風呂は癒されますよね(´∀`*)温泉でゆっくりのんびしたいですね!できる日を信じてお互い頑張りましょう!

    • 6月10日
ゆゆ

3ヶ月に入った頃パパ見知り始まりました!でも半月位で終わりました(笑)
今はパパ見るとニコニコです(^^)

  • しょーこ

    しょーこ

    おお!半月ですか(´∀`*)!
    なにか対策したのですか?

    • 6月10日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    顔見ただけでギャン泣きでしたが、諦めず毎日少しでも抱っこさせてたくらいです(^^)

    • 6月10日
  • しょーこ

    しょーこ

    やはりスキンシップ大切なんですね!心がけたいと思います!

    • 6月10日