※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小1です子供達の間でポケモン流行ってますよね?皆カード持ってたり、ゲ…

小1です

子供達の間でポケモン流行ってますよね?
皆カード持ってたり、ゲームしてたりしてますよね?

息子はポケモン全く興味なさそうですが、
流行りごとに興味を持たないと輪に入れない気がするするので、ポケモンに興味を持たせたいのですが、
まず何から入れば良いのでしょうか?
まずはコンビニでカードを買えば良いですか?
教えて下さい

コメント

はじめてのママリ🔰

小1の息子がいますが、うちもポケモンに興味がないようなので、本人が興味を持つまではとりあえず何もしない予定です😊

うちはアニメや映画をほんとたまに観る程度なので、ピカチュウしかわかりません😂
息子の周りもポケカしたり、ポケモンが好きな子は聞かないので、その子によると思いますし、今は見守ってあげるだけでいいと思いますよ!

はじめてのママリ🔰

まずはアニメから観させては?😊

でも好きになったらお金かかりますよー🤣毎週ゲーセンでカードゲームしたいって煩いです💦

ママリ

みんながみんなやってるわけではないと思います💭特にポケカはいろいろ覚えないといけないので小1だとやってない子のほうが多くないですかね…?


興味を持たせるならまずはアニメかポケポケのアプリでいいと思います。比較的マイナー+お金はかかるけどポケモンフレンダとか。

うちの子はポケポケやゲームはやるけどアニメは見ないです😂フレンダは6歳の息子だけやって小2の娘は前はやってたけどもう飽きてます。ポケカは夫が買うときに一緒に開ける程度で、集めたりバトルしたりは興味ないです。


子供はカードよりゲームをやってる子のほうが多いイメージですけど、最近のソフトは子供には難しいところもあるので親のフォローは必要になってくると思います🥹


今はSV発売時と比べると子供たちの中でポケモンのゲームブームも落ち着いてるように感じるので、過去作をやるか10月に新作が出るのでそのタイミングで買うかお子さんの様子を見て決めていけばいいんじゃないかなーと思います。

みぃ

娘はポケモンごっこしてきたーって良く言ってますがテレビも見てないしカードもゲームも持ってないです🤣

別に無理に興味持たせる必要も買い与える必要もないと思います😊

ままり

小2ですがポケモン卒業しちゃいました😂
1年の頃も(うちの子はポケモン好きだったけど)、ポケモンには興味ないお友達(マイクラやマリオが好き)も何人もいましたよ😊
ポケモン興味ないから仲間に入れないなんてことはなく、皆で仲良くしてました✨

本人が興味ないなら親主導でハマらせようとしなくていいと思います😊
本人が「皆の話に入れないからポケモンしてみたい」って言うようになってからで全然いいと思います✨

しましま

家は小3小1ですが、カードもゲームもしていないです。
そこまで興味は強くないですが、laqでキャラを作ったりしていて多少知識はある感じです。
そのくらいでも全く問題ないですよ。
みんな知っているし、好きな子もいるけれど、無理にやらせなくても良いかなと思います。