
その時になったり、過ぎてしまえばなんてことなかったことなんだろうけ…
その時になったり、過ぎてしまえばなんてことなかったことなんだろうけど、その事が起こる前にどうしたら良いか不安になったり心配になったりする事って人間誰でもありますか?
来月3週間半海外出張で旦那が不在になり、私が完全ワンオペで未就学児2人と犬2匹のお世話をするのが不安で仕方ないです。怖いです。
ペットシッターとベビーシッターを今まで雇った事がありますが、ペットシッターは最長3日間、ベビーシッターは信頼している方が3名いますが、今までは午後数時間とか半日とかで、週3回とか…なんせ2人のシッターさんは時給3500円なので、3週間毎日はちょっとキツイかなと…もう1人は時給1000円台ですが、セカンドジョブとしてやっているので夜しか来れず…うまく利用できるかな…
上の子の習い事が週5日あって、下を連れていくのが迷惑なのが3つあり、普段そういう時にシッターさんとか旦那も頼ってみんなでうまくやっていってます。
そして今まで完全ワンオペもありましたが、もっと期間が短かったし、下がまだ新生児でただ抱っこかベビーカーで静かだったのと、そして犬1匹という状況で、全く苦でもなんでもありませんでした。
3週間半完全ワンオペも初めてですし、下が走り回ってどこでも行っちゃう時期でも初めてですし、大型犬仔犬(30kg)も一緒という状況が初めてで、上の子の幼稚園カリキュラムも少し変わり忙しくなりそうで…
1番は、時給3500円シッターさんの時給が2000円くらいになってくれれば良いのですが😅そしたら全て解決なのですが😅
仔犬の方がなかなか外でトイレをしてくれなくて、旦那が毎晩2時間とか歩き回ってもしなくて疲れ切って帰宅して、そして家でシャーーーーってするんです💧
こういうのって他人からしたら、そんなに悩む事?!って思う事多いですよね💦
悩みを聞いてくれてありがとうございます😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
時給3500円と2000円の差分を考えたら良いと思います。その差が1ヶ月の給料で埋められるのであれば自分なら問題ないと考えます!そもそも2000円は仮にそうだとしたら解決、というラインだと思うので事実はそうでないんでしょうけど、気持ちの持って行き方の話になります。
大したことないですよ!お金で解決できることは精神削ぐ前に解決しちゃいましょー!うちも海外出張多くてヒィヒィですが、使えるものなんでも使って乗り切ってます!キツイしんどい言いながら帰国を待つ日々ですよね😇😇お互い頑張りましょー!!
はじめてのママリ🔰
大した事ないですよ!とポジティブなコメントをいただけで元気になりました✨ありがとうございます!
周りで話さえする人がいないので、何が常識とかおかしいかとか分からないです。
使える物使って乗り切ってると前向きに生きてて素晴らしいです✨
勝手に私にも味方がいると思い元気に旦那不在時を過ごそうと思います🎵
ありがとうございました!
はじめてのママリ🔰
うちは各月でそのような状況なのでもう慣れたもんです🤣🤣大丈夫ですよ!!頑張りましょうね♪