※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の着替え、何歳まで持ち歩きますか?おもらし😂飲み物こぼした😂突然の…

子供の着替え、何歳まで持ち歩きますか?
おもらし😂飲み物こぼした😂突然の嘔吐😂などなど
色々想定して4歳ですがまだ持ち歩いてますが、正直荷物増えて嫌だ…😂😂
上下セット、肌着、パンツ、靴下持ち歩いてます…

コメント

ママリ

トイレ行けるようになってからは持ち歩かないです!

まこ

おもらしする不安が無くなる頃には持ち歩かず、どうにかなるだろ精神で4歳のときにはもう何も持ってなかったです🙌🏻最悪買えるので🥺ただ公園へ行くときは車に準備しておいたり旅行のときはワンセット多めに持っていってました😊

ぱやげ

ちょっとした遠出の時は、飲み物こぼしたとか遊んでて汚れたー汗かいて着替えたいーがあるので、小学校1年になっても着替えは持ち歩いてます😂笑

はじめてのママリ🔰

1歳ごろから遠出以外は持ち歩いてないですね!荷物になるのが嫌で💦
でもトイトレの頃はズボンとパンツは持ち歩きます!

はじめてのママリ🔰

5歳ですが自宅近くなら持っていきませんが、1時間以上の場所ならワンセット持っていきます🤣

mama

うちも 2人分のお着替えセットまだ持ち歩いてます😊
上下セット、肌着、パンツ、靴下です!
水遊びした時以外使うことはないのですが、なんとなく持っていた方が安心で。笑
オムツ圧縮袋で圧縮してバッグに入れてます!
バッグに入らない時は車に置いて降ります!

はじめてのママリ

車でお出かけの時以外は持って行かないです。買えばいいや精神で😅
車には小1の今もずっと着替え置いてます。
主に突然の水遊びに遭遇した時の為です😂

イリス

1年生と年中ですが、ある程度の遠出なら持ち歩いていますよ。共有できる兄のサイズを1セット。

持っていかない時に限って何かしら汚す(派手に転ぶ、水をこぼす、食べこぼすなど)から…。
まぁ基本的には使わないですけどね。