※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園に通っている方に質問ですが、3歳になるまで小規模保育園に入れる…

保育園に通っている方に質問ですが、3歳になるまで小規模保育園に入れる予定ですが、保育園で昼寝をすると1、2歳とかでも夜寝るのが遅くなりますか?🥲
今8ヶ月で19時には毎日寝ているのですが、保育園通うようになっても20時までには寝て欲しいのですが、1歳過ぎたり2歳過ぎて体力ついてくると寝るのが遅くなってしまいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

保育士しています👶🏻‪‪❤︎‬
2歳クラスでそういった相談受けることもあります💦

riiii

全然遅くならないです☺️20時にはお布団に入っていて、21時までには寝入っていますよ☺️

ママリ

その子にもよると思いますが、うちの子は若干寝るのが後ろ倒しになってますね(その日によります)
体力がついてきたからなのか、興味のあるものが増えて遊びたいからなのかはわかりませんが20時就寝が21時になったりしてます。

あられ

息子は一歳から保育園行っているのですが、保育園行き始めて半年は5時に帰ってきて6時半頃には寝てしまっていました!
半年過ぎたあたりから体力ついたのか2歳になったいまも10時近くじゃないと眠くならず寝ないです😂
たまーに疲れている日は9時前に寝ますが、基本一年生の上の子より寝るの遅いですね😭

はじめてのママリ

子によるかと!

うちは七時半には寝かしつけしてます!!!

このリズムは保育園入る前からかわってないです、
1歳9ヶ月で保育園ですが、
全然リズムかわらず!

朝は五時半起床、
夜は遅くても8時までには寝てます!
早い日だと七時半に寝てます!

はじめてのママリ🔰

2歳のとき保育園のお昼寝2時間して、夜22〜23時まで寝なくなりました。
つらすぎて昼寝なしの幼稚園に転園しました🥲

いろいろ友人に話を聞いたところ23時まで寝ない子が他にも2人くらいいました。
逆にたくさん昼寝しても20時までに寝る子もいますし、個人差が大きいのでその年齢になってみないと分からないと思います。