※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸🫧‪
妊娠・出産

陣痛・入院バックってそれぞれどんなもの入れてましたか?又、何週頃まで…

陣痛・入院バックってそれぞれどんなもの入れてましたか?

又、何週頃までに準備終えてましたか?

コメント

ママリ

30週で準備しました!
その日に集めて、その日に終わらせました笑

〇陣痛バッグ
★水2本(500㎖ペットボトル)
★ペットボトルキャップ(ストローついてるやつ)
★ウィダーインゼリーみたいなタイプのゼリー5個
・メガネ
・手持ち扇風機
★モバイルバッテリー
・お財布
・母子手帳
★汗ふきタオル
・マスク
・メイク道具👈ビジュ良く映りたいという抗いから入れたが使う余裕も無く……笑


〇入院バッグ
★延長コード
★充電器
★イヤホン
★授乳クッション(旦那に持ってきてもらいました)
★円座クッション(旦那に持ってきてもらいました)
・歯ブラシセット
・お菓子
・水3本
・着替え
・着圧ソックス
・バスタオル4枚
・汗ふきシート
・シャンプー、リンス、ボディソープとかその辺
・ベビの服、おくるみ
(オムツやガーゼは産院で用意してくれました!)

くらいだったかと……忘れてるのもあるかもですが……🤔
★は特に重宝したものです!

悪露のパッドも、専用のめっちゃデカイやつ産院で用意されてました!
だから夜用のナプキンとかは使わずでした!

おにぎり🍙

28週くらいまでには終わらせてました!
先生からも後期に入ると入院準備した?って聞かれました
陣痛バックにはテニスボール、ペットボトル用のストロー、靴下、ハンカチ、うちわかハンディファン、ウィダーなど病院食食べれなかった時用にサッと食べれそうなもの
入院バックにはちょっとしたお菓子や飲み物、コンタクト、ボディシート、産褥パッドか夜用ナプキン多めに(破水からスタートしたので足りなかったです💦)

病院からも産褥パッド貰えると思いますが、トイレたくさん行くように言われて、トイレの度にナプキン交換してたので多めに持ってく方がいいと思います。
1日目はお風呂入れないのでボディシートやドライシャンプーあるとサッパリします!