※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

12月17日に出産予定日です。経産婦なので、早い事を祈りたいですが、今…

12月17日に出産予定日です。
経産婦なので、早い事を祈りたいですが、今のところエコー見ると大きさ小さめなので下手したらクリスマス近く、、、

今年はクリスマスケーキどうしようか迷ってます。
大人だけなら、今年はなしでいいかーって言えますが、子供がいるのクリスマスは1番大好きな行事らしいです。

サーティワンのアイスケーキなら早めに受け取って冷凍するか、少し事情を説明して当日取りに行けない場合はズラしてて取りに行ってもいいか相談すれば融通聞いてもらえるでしょうか?クリスマス取りに行けなくても次の旦那の休みに取りに行くとか、、、
相談したら可能ですかね?お金は最初から全額で払う気ではいます。

因みに旦那では休んでもクリスマスの用意なんてできないので、ケーキだけ取りに行ってプレゼントを私パーティは帰ってきてからになると思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

プレゼントだけ当日渡して後日パーティって形になりそうです。

しゃるる🏎

当日ににケーキ買いに行くのはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちの地域駐車場が、混み合う為当日販売はされないんです。予約のみに一昨年からなっていて、、、
    取りに行くのも時間指定なので。

    シャトレーゼは中がジャムになってるからかあまり子供が好まないんです😭

    • 1時間前
Sarah

コンビニのケーキ、キャラクターものも多くて味も美味しいですよ✨
ただ事前予約が必要で人気なものは早くに売り切れてしまうのでそこご注意点ですが……

引き取りの日時をズラせるか相談はできると思いますが、超繁忙期で各家庭の要望を聞いていられないと思うのでそこは遠慮します🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その日に旦那が取りに行くのが難しい感じなのと入院日数とクリスマスが重なったら、一応今のところは上の子も入院予定なので、ケーキ自体がパァです。なのでアイスがいいかなと、、、
    早く撮りに行っても遅く取りに行ってもそれなりにもつかなーと、思ったのですが、、、


    旦那が入院中休めて上の子見てもらう手配も念の為休むよう言ってますが、パートさん以外は非協力的で、、、
    パートさんだけにもさせられないので。
    期待はそこまで出来ません。
    上も実家ないと言ってもそんなわけないって感じらしいです。


    異動前ならみんなそれなりに協力的で出てくれたのですが、、、

    • 1時間前