※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

フォロミを変えるタイミングについて知りたいです。11ヶ月の子どもが食に興味を示さず、ミルクを多く飲んでいることが体重に影響しているか不安です。フォロミに変える必要があるのか教えてください。

フォロミはどのタイミングで変えましたか?😅

11ヶ月3回食ですが食に興味がないのか
食べる日は食べますが食べない日は全く食べません。

最近はどちらかと言うとミルクを飲んでる事が
多いですが、体重の増え的にミルクだとやっぱり
体重の増え悪いですかね?😅

良く、わざわざフォロミに変える必要は無いと言われた
と言う回答を目にするのですが、これで良いのか良くわからず...😅

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも食に全然興味ないまま今に至ってます🤭

当時、市の栄養士さんにはフォロミに変えたほうが良いと言われましたが
病院の栄養士さんにはフォロミよりも育児ミルクの方が栄養価が高いのでご飯食べれないなら育児ミルクのままで良いと言われました🤣

で、1歳台はずっと育児ミルク飲んでました笑

  • ママリ

    ママリ

    なるほど🧐
    体重の増えどんな感じでしたか?

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

ミルク(フォロミ)は1歳2カ月で、卒業しましたが、10〜11カ月のときは離乳食と、フォロミ半々くらいで栄養補ってました!周りが1歳くらいで、ミルク普通に卒業してたので、焦ったのを記憶しています。。💧

  • ママリ

    ママリ

    なるほど🧐
    うちもそんなこんなでミルク卒業遅くなりそうです😭

    • 8月9日