
排卵日が近い中、旦那さんが疲れて寝てしまい、タイミングを取れなかったことに悩んでいます。排卵日にもタイミングを取る必要があるでしょうか。
3人目妊活中
8/8排卵予定日です。旦那さんには排卵日は伝えてありますが、仕事で疲れていて寝てしまいました。
寝ているところを起こしてしまうのが申し訳ない気持ちで、起こすことができず、タイミングを取ることができませんでした。
8/6.7はタイミング取ることができています。
排卵日にもタイミング取らないと希望は持てないでしょうか?(8/9は1日不在の為タイミングは取れないです)
8/7も疲れて寝てしまい…でも気づいて起きてくれてタイミング取れましたが、こちらとしても疲れている中、協力してくれてありがとという気持ちと申し訳ない気持ちと、排卵日を伝えているので少し意識してくれてもいいんじゃないかというモヤモヤした気持ちで…💦
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
6.7としてるならもう十分かなと思います。2回もタイミングとってなら私ならモヤモヤもしません。0なら思いますけどね。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
出張や宿直、急な出社がある職種でタイミングを取れない月が続いており、今回割とチャンスがある月だった為モヤモヤしてしまった次第です。