
卒ミをどのように進めようか悩んでいます1歳1ヶ月の息子の卒ミを考えて…
卒ミをどのように進めようか悩んでいます
1歳1ヶ月の息子の卒ミを考えています。
現在1日1回寝る前に160ml飲んでいて
入浴→絵本→ミルク→就寝のルーティンになっています🌙
朝寝や昼寝は抱っこ紐で、夜はミルクやルーティン効果があるのか布団でゴロゴロして抱っこせずに寝てくれていますが
虫歯のリスクや漠然とこのまま哺乳瓶でミルクをあげ続けていいものなのか不安になってしまいました。
体重もしばらく計れていないので体重の増え次第ではミルクを継続したほうがいいのかと思いつつ…
お伺いしたいこととしては
1.どのくらいの時期で卒乳・卒ミされたか
きっかけもあれば合わせて教えていただきたいです
2.麦茶や牛乳を哺乳瓶であげるかコップやストローであげるか(ストローやコップ飲みが上手でなくこぼしたりムセたりします)
よろしくお願いいたします🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

ママリ
(完ミ)10ヶ月半で卒業しました!
1日1回寝る前に180フォロミ飲ませてましたが、虫歯リスクで避けた方がいいと知ってその日にピタッとあげるの辞めました笑 布団でゴロゴロして気づいたら勝手に寝てました。
ミルク以外はストローで飲ませてました。未だにむせたりしてますが前よりは上手く飲めるようになってます笑
はじめてのママリ🔰
ピタッとやめて勝手に寝てるのすごいですね😂
うちもそうであってほしい、、、笑