※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の息子が離乳食をたくさん食べますが、一度に多くを口に入れてしまいます。少しずつ自分で食べられるようにする方法についてアドバイスを求めています。

1歳2ヶ月の息子がいますが、離乳食をよく食べます
ただ、目の前にお皿にすべて食べ物を入れて渡すと、両手で口のなかいっぱいに詰め込んで食べてしまいます💦
なので、1つずつ渡して食べさせています
(口に入れた瞬間にもう次の食べ物を指差してくれと要求してきます😂笑)
少しずつ適量を自分で食べられるようにしていきたいのですが、どうしていいか分からずで💦
同じような経験された方で、これ効果あったよ等あとバイスや経験談あれば教えていただきたいです!!

コメント

だりあ

あるあるな気がします〜🤣
指差して要求しながらもしっかり噛んでますか?
うちの👶🏻は 食べ物を口に入れること が目的になってたので丸呑み状態でした💧
その後のしっかり噛むことをもう伝え続けて伝え続けて根気強く伝え続けました😂
なので、同じように1つずつ渡したり食べてる時はしっかり横について顔を見てかみかみリアクションとりながらやってました💧
欲しがりますが、詰め込まないようにはなったと思います!
詰め込んでも飲み込みにくい、とか噛みにくい、とか気付いてくれたらいいですね🥹おぇってなって自分で学ぶこともあると思います🥹