
週数の大きい職場の先輩との関係性についてストレスを抱えています。6週…
週数の大きい職場の先輩との関係性についてストレスを抱えています。
みなさんの妊娠中の対人関係ストレスのご経験や対処法など参考にさせていただきたいです。
6週です。最近1回目の心拍が確認できたばかりで、
まだまだ安心できない日々をおくっています。
最近のストレスは職場の先輩です。
安定期入ったくらいの妊婦さんで、
昔からなんですが、まあ機嫌のムラが激しくて、不機嫌を全面に出してくるタイプです。
先輩が妊娠してから妊婦特有のイライラで、不機嫌加速中です。
午前中は笑顔ではなしていたのに、午後はわたしのことフル無視(同じ部屋に入ると先輩が出て行く、何言っても「うん」しか言わない)みたいな感じです。
加えて、話を全部自分の話に被せて持ってくタイプです。(わたしが話していたのに「わたしはさ!こうでさ!」ここから独壇場です。かつ妊婦になってからは、未婚の後輩がいる場の会話でいつも妊婦トーク。聞かされる後輩もかわいそうです。)
過去、嫌われた人は上司に有る事無い事吹聴されて参っているのを見ているので、嫌われたくない気持ちからご機嫌取りに必死です。
同じ部署なので必ず関わらねばならず、先輩はわたしが妊婦であることを知っています。
もう何が地雷なのかもわからず、機嫌を伺う日々に嫌気がさしています。
ストレス良くないですよね、みなさんのストレスとの向き合い方教えてください。
- ちゃみー(妊娠7週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
馬鹿だなー。不機嫌撒き散らして、まぁそういう顔してるもんな。って思ってます。というか、仲良い後輩と愚痴ってます😂
ちゃみー
たしかに、その人を知ってる人に愚痴って共感してもらうのいいかもしれません!
参考になります😭