
コメント

とこ
うちは2歳過ぎたくらいならストライダーをずっと乗っていたので3歳で初めて自転車乗った時には補助輪なしですぐに乗れました^_^
ストライダーはバランス感覚を養うのにいいみたいですよ

ドリーム
補助輪付きですか?
ある程度脚力がつかないと踏み込めずにペダルをこげません💦
うちの二人目は三輪車はこげませんでしたが3歳半くらいに補助輪付自転車はこげるようになりました!
特に教えることもなく姉がこぐ姿を見ていたくらいです。
-
3児ママ
脚力が足りないんですかねー??
補助輪ついてます。
気長に待つ感じですかねー?- 6月10日
-
ドリーム
止まってる状態でペダルに足のせさせてママが手でベダル回したらわかるかも?
- 6月10日
-
3児ママ
それやってるんですよー!!
でも回してくれるからいいか?みたいになってる気がして全然自分で漕ぐ気配がないです💦- 6月10日
-
ドリーム
可愛い❤
それじゃあママが疲れるだけで意味ないですね😅- 6月10日
-
3児ママ
もー漕いでよー!ってなるんですけど漕ぐとは?って感じで伝わらず…。
私が乗ってみせたり、ご近所さんのお子さんが乗ってるのをみせたりしてるんですけど効果なく…。
そうなんです!私が疲れるだけです 笑- 6月10日
3児ママ
ストライダーも悩んだんですが、怖がりなので乗れなくて💦
漕ぐというのが分からないようで、それをどうやって教えたら良いのか悩んでます😓