1歳の子が5日間38℃以上の発熱と発疹があり、病院でウイルス性発疹と診断されました。食事と水分は取れているが心配です。明日受診すべきでしょうか。
1歳の子が月曜日から38.0℃~39.0℃の発熱が続いています。
発熱の前日からお腹周りに発疹があり、翌日に発熱。
発疹は全身に出ていますが薄くなってきています。
発熱した日に病院にかかりましたがウイルス性発疹との診断を受けました。
他の風邪症状はそこまで出ていないのと、解熱剤は家にあるので特に薬は貰いませんでした。(特効薬もないので)
ですがここまで熱が続くとなると心配でもう一度かかろうかと思っています。
発熱したのは月曜日なので今まる5日熱が出ている状態で、今も38.5℃あります。
ご飯はいつもよりは少ないですが食べれていて、水分もとれます。
ただママにずっとべったりで、解熱剤を使わずともよく寝ます。
明日のお昼に予約が取れたのですが、ご飯も食べれていて水も飲めるなら連休明けの火曜日まで様子みて病院にかかるべきですかね…
熱とほぼ同時に発疹なので突発性発疹ではないと言われたし、充血はないからアデノでも無さそう…
なんの病気かも分からずモヤモヤしています。
同じようなことがあった方いらっしゃいますか?
皆様なら明日受診されますか?
- みん(1歳4ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
まずはお子さんの看病お疲れさまです。心配ですよね😢
5日間熱が続いているなら明日病院行って血液検査とか他の検査をお願いしてみると思います💦
先生の方針もあるので検査してもらえないかもしれないですが…
みん
ありがとうございます😭
やはりこれだけ続くと検査した方がいいですよね💦
ご助言通り明日受診します!
ありがとうございます🙇♀️
Rina
同じ状況なのですが、その後経過はどうでしたか?😭
みん
こんにちは!うちの子と同じ症状なのですね💦
この時、次の日のお昼に受診して血液検査などをした結果、アデノウイルス陽性となりました🥹
充血や下痢嘔吐などがなくてもアデノと診断されることもあるようです😭
結果発熱から8日で解熱し、発疹も完全消失しました。
特効薬もないので待つしかないですが子供も可哀想ですし、親御さんも大変ですよね💦
お疲れ様です😭