※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

人と仲良くなる方法について悩んでいます。コミュニケーションが苦手で、他のママたちと親しくなれずにいます。どうすればママ友ができるでしょうか。

どうやったら人と仲良くなれますか?😭

コミュ障の人見知りで
なかなか人と打ち解けられません。
丁寧すぎる、距離感があるように感じると
よくいわれます。

支援センターも数カ所行っているのですが、
すごく密に仲良くしてるママさんたちがいるなか
私はぼっちで過ごしてます😂

世間話やちょこちょこの会話はするんですが、
密にライン交換とか◯◯行こうっていうのを
聞くといいな〜羨ましいな〜と思い…。

こればかりは相性などもあるし仕方ないと思うんですが、どうやったらママ友ってできますかね🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

支援センター以外にも色んなママの交流の場に行き、自分に合ったママ友ができるはずです☺️

私は支援センターの仲良いママだけがワイワイしてるの息がつまるので、初めまして〜の方達が集まる習い事や体験、ママさん交流会などに参加しママ友できました✨

  • ままり

    ままり


    なるほどー!
    別に密に仲良くなる必要もないんですかね🥲
    初めましての人がたくさんのところは私も過ごしやすいので、
    そう言った場所に行くのもアリな気がしてきました。
    コメントありがとうございます😊

    • 8月8日
りんごママ🍎

コミュ障の人見知りなのに、ママ友関係羨ましいと思うのですね😂
(批判ではないです!!!)

わたしも、極度の人見知りとコミュ障です😅なので、基本的にはママ友要らないです😅

結局…ママ友関係って拗れると本当にめんどくさいと思うので…💧
わたし達みたいな性格だと、より大変かと思います💧
だからと言って、主さんのことを否定も批判もしているわけではないです!!むしろ尊敬😂👏

  • ままり

    ままり

    コミュ障の人見知りだけど、人が嫌いなわけじゃなくて、人と話したり仲良くするのは好きなんです😂ただ上手くできない、っていう発達グレーかもしれません😇笑

    りんごままさんのように割り切れる心が欲しいです🥲
    たしかに、拗れるとめんどくさそうですね💦
    結局いまのままがいいのかもしれません💭

    • 8月8日
  • りんごママ🍎

    りんごママ🍎


    なるほど🤔
    わたしは多分、人が嫌いなんだと思います😥家族はもちろんですが、心を許した人には素の自分を出せるんですが、初めましてとか畏まった場になると頭の中真っ白になってしまうんですよね💦

    わたしもそれ思います🤔!
    わたし自身も、何かの発達にグレーがあるんじゃないかと思ってます😭

    わたし全然割り切れてません😂💦
    娘は今幼稚園の年少なのですが、去年までプレに通っていましたが、そこではずっと一人を貫き通しました💧

    わたしの中で一つ大事にしていることは、ママ友作りたいとか欲しいとは思わないけど、挨拶だけは笑顔でしっかりやろうと思ってます☺️

    • 8月8日