※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

主人を期待するのを辞めたいです。入院中です。面会に明日行くね!→ごめ…

主人を期待するのを辞めたいです。

入院中です。
面会に明日行くね!→ごめんやっぱ今日行けない、明日行く!→ごめん今日も行けない、明日こそは絶対!

これが続いてます。
理由は分かってます。お祭りと被ってるからです。
職場が出店を出してたり、同僚やお客さんと回ったりしています。仕事の付き合いってところだと思ってます。

私の入院が決まった日も、隣の市の大きなお祭りと被り、駆けつけてはくれませんでした。
1ヶ月入院して、面会に来てくれたのは2回。
多いのか少ないのか分かりませんが。

純粋に寂しいです。
明日は会える日だから!とリハビリや治療を頑張っては、やっぱ来れない。
仕方ないのも承知です。
でも、愛されてないんだなって思っては泣いてしまいます。

期待しなきゃいいんだろうけど、どうしても、待ってしまいます。今日は来てくれるんじゃないか!明日は会えるんじゃないか!って。

しんどいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さん、最低最悪です!人様の旦那様に向かってすみません🙇‍♂️

期待してしまうのもわかります!愛されてないんだなって思って泣くのもわかります!私もこの一年、ずっとそんな感じで前妻と私との差が惨めで惨めで生きるのが辛かったです。

男の人って括りはよくないですが、自分のことしか考えられない人が多いように感じます。仕事の付き合いは分かります、が!会社はママリさんが入院中なの知らないんですか?いいからさっさと面会に行けと言ってやりたいです。