※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

5歳の子どもが田中ビネー式を受け、集中力が切れたり、課題で間違いが多かったようです。発達に不安を感じているが、他の方の経験を聞きたいです。

年長クラスの5歳児、田中ビネー式を受けました。

難しくなってくるほど間違えたり、あやふやな答えをしてる時もあって、サリーとアン課題?では間違えてました。
ひらがな、図形書くとか、数字関係大まかなことはできていました。
文章題とかでつまづいていました。
何かしら診断ついてきますかね?💦

最後の方は集中力切れてて...

凸凹あると軽く言われました。
5歳になってできることがすごく増えてそこまで発達に関して心配してなかったのですが、また現実に引き戻されてメンタル病みそうです。

目の前の我が子はもちろん可愛いです。しかし、なんでできないんだろうとか、普通って何?って思います。

田中ビネー式受けた方、サリーとアン課題間違えたけど普通級に通ってる等お話聞きたいです!

コメント

✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎

うちの息子も同い年です!田中ビネー今年受けましたが母子別室で受けたのでどんな内容が分かんなかったですが…

息子は結果見たら全体発達4歳手前でした💦
軽度知的アリとの事で学校も支援学級予定です🤣
普通級だと逆に虐められると思って💦

mizu

回答になっておらず申し訳ないのですが、、、

上の子が5歳のときに田中ビネー受けましたが、親子別室だったのだ内容は全くわからずです💦
逆にそんなに親が内容を把握できることがあるの、びっくりです!