
もうすぐお盆ですね。親族で集まります。私の甥っ子や姪っ子はうちの子…
もうすぐお盆ですね。親族で集まります。私の甥っ子や姪っ子はうちの子たちと同年齢の子達ばっかりです。
うちの子は発達障害あり、下の子に至ってはまだ発語もありません…。
きっと甥っ子姪っ子たちと比べてしまって辛くなるんだろうなと思うと憂鬱です。他の子は健常児でみんな素直でいい子たちで、なんでうちの子だけ…と思ってしまいます。
ちなみに最近診断されたばかりなので誰1人打ち明けてはいません。
発達障害児を育てているママさんたち、親族の集まりも辛くないですか??
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 4歳10ヶ月)

まろん
診断済みと伝えていますが、近い親戚の集まりだけ参加しています。

ママリ
親族に息子くらいの子がいないのであまり比べられませんが義母が発達障害とかに偏見持ってる?タイプで話すとめんどくさいので義家族には息子が診断済みで軽度知的もあることは内緒にしてます!でも明らかに遅いから気づいてはいると思いますけどね💦
うちの親戚は大人しかいないので親しい人にだけ教えてます

ニャン太郎
うちはグレーですが、人に執着するタイプなので、ちょっとおかしいな?みたいな雰囲気は出されますが
、発達のことは絶対言いません。
何か子供の事を言われたら嫌なので…💦
言わなくて良いと思います💦
自分から行かないタイプなら、人見知りで…とかで、子供の好きなようにさせたり
グイグイ行くタイプなら、私が常に止めたりしています😓
うちは、一番上なので、まだ比較されませんが
いつか指摘されるだろうなぁ…とは思います💦
叩いたり、他害はしないので、まだ良いかな…と思うようにしています💦
コメント