
実母や弟のことで時々落ちます。私には妹がいて結婚していますが妹の旦…
実母や弟のことで時々落ちます。
私には妹がいて結婚していますが妹の旦那さんがモラハラで妹が病んでいるという話しを母からよくされます。
そして弟(高校生)は母との関係に悩み実家をでたい、どうしたらいいという連絡が最近よくきます。
母子家庭で私も母との関係にとても悩んだので弟の悩みも共感できます。
母は自分の思い通りにいかないとすぐ切れるし、この家から出て行けとよく言います。
子供だと出て行く場所も逃げる場所もなく本当に辛かったので、私が弟にできることは話しをきくことくらいかなと思いました。
住んでいる地域が飛行機の距離なので弟が気軽にきたりすることはできません。
話しを聞くことはできますが母からの連絡と弟からの連絡が頻繁で聞きたくなくなってきました…
明日から夫が夏休みに入り家族で色々楽しみな計画をたてているのに気分が落ちそうです😭
どうしたらいいのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
とりあえずお母さんの連絡はスルーできるならスルーでいいと思います。今電話出来ない・ラインもスタンプだけにして…。距離をとりましょう。
弟さんは辛いですね…今手が離せないからと言って、電話は断ってラインにするよう誘導してあげるのはどうでしょう。

はじめてのママリ🔰
お母さんの話はもう聞いてあげなくていいと思います。
身内でもカウンセラー役を引き受けてやってると関係性が破綻しますよ😣相談された方は解決してあげる問題でもないし、妹さんもお母さんに相談せずもう大人なんだから自分で解決策を見つけないと。お母さんもそんな愚痴を垂れ流すのが間違っています
弟さんは高校生ということで今は仕方ないですが、お母さんから離れられるといいですね
コメント