※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子供からの昼食のリクエストが多く、負担に感じています。毎回同じメニューになりがちで、他の方の意見を伺いたいです。

夏休み中の子供から

今日のお昼ご飯何?って言われるのやめてほしい😂
数時間したらお腹すいたなんか食べたいなも食べたよねってなるし
(うちはお菓子食べたいなっが程々なのですが)

キッチンにどんだけいればいいの
皿洗いももう嫌になるし毎回買ってればお金はかかるし
1人なら簡単に適当に済ませれるけど
子供いるとそうもいかないですしかといって同じようなのをじんぐりローテーションなお昼にはなってしまいますが😅‪‪

気持ちわかって下さる方いますか?

コメント

グリーンカレー

わかります!私も今年は学校給食センターで働いているのでがっつり夏休みなのでお昼ご飯何しようっていう感じです(^_^;)そうめん、冷麺、チャーハン、お惣菜+ごはん、みたいな炭水化物ばかりのパターンが多いですね(^_^;)夜は野菜をしっかり食べるようにしています。給食のありがたみがわかりますね(^_^;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    給食センターで働かれてるんですね☺️
    凄い量を作られてるって事ですよね!大変ですよね😰
    給食センターでは担当があってとかですか?
    違う話すみません🙇
    わかります!The炭・水・化・物
    ご飯か麺かのどちらかです😅‪‪とりあえずお腹を
    満たせることだけ考えてます😂笑

    給食があるありがたさほんとわかります!
    今日は何作られる予定ですか?

    • 8月8日
  • グリーンカレー

    グリーンカレー

    給食センターは汁物担当や、炒め物担当など、一ヶ月交代で3〜4人グループで作業してます!今日はすき家の牛丼の具を温めた牛丼でした(^_^;)たまに味噌汁やスープもつけたりします。
    炭水化物を食べないとお腹膨れませんもんね!
    朝はキウイヨーグルトにパンていうパターンが多いですね😊

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    答えていただきありがとうございます☺️
    交代制なんですね!
    牛丼いいですね!うちはパスタ🍝にしました。
    わかります。朝はパンです🍞
    まだ引き続き夏休みは続きますがお互いご飯作り
    適度に頑張りましょ💪
    回答していただきありがとうございました‪·͜·

    • 8月8日