※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

現在32週目ですが、胎児のしゃっくりの頻度が多く心配です。多い時には1…

現在32週目ですが、胎児のしゃっくりの頻度が多く心配です。
多い時には1日4〜5回で15分ほど続いています。
少なくても1日2〜3回はします。
ネットで見ていると臍帯が圧迫しているなどと出ているのですが、病院に相談するべきなのでしょうか?
次の健診は1週間後なのでその日まで待っていいのか分からず困っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもっと多くて相談しましたが問題ないと言われました!
産まれてからもしゃっくり多いです笑

相談してみるのもいいと思います、

はじめてのママリ🔰

心配なら電話でまず相談されたらいいかもですね❢
うちも胎動が感じられずに心配で電話したら、心配なら受診していいですよ。って言われ、受診したら心拍🫀聴きましょうか?と心拍だけ聞こえる機械?聴診器?をお腹に当てて聴かせてくれました。

はじめてのママリ

そんなもんですよ!
ただここで聞いても素人なので、心配なら電話で相談してみるのがいいです!

はる

1人目も2人目もしゃっくり多い子でした(です)!
1人目はしゃっくり多くて大丈夫かな?って不安だったのですが、出てきてからは別にそんなしゃっくりしてるわけでもなく発達も今のところ異常ありません!
不安だったら次の検診で相談されてもいいかもしれないですね😊