
小規模の保育園に通っていて1歳児クラスです。来年か再来年に転園予定が…
小規模の保育園に通っていて1歳児クラスです。
来年か再来年に転園予定があり今保育園を
何件か見学中です🥺
悩みに悩んでいるので意見ください!
A園
私立認定こども園
300人程度
家から車で1分
お寺が経営していて躾や作法を
とても大事にしている
子供の主体性を育てたいと考え
子供の意見を聞いて活動に取り入れる
楽しい行事がたくさんある
保護者会はなし
給食は完全手作り、おやつはほぼ手作り
先生たちはみんな明るく元気
B園
私立保育園
90人程度
家から車で4.5分
隣がすぐ病院で提携しており
緊急性がある時は保護者の判断を待たずに
園の判断で病院受診するとのこと
こちらも子供の主体性を大事にしていて
子供の意見を積極的に取り入れる
英語の授業月1であり
給食、おやつともに手作り
行事食やリクエスト給食あり
イベントもたくさんあり楽しそう
案内してくださった先生はとても良い人だが
先生同士はあまり仲良くなさそう
発熱後1時間以内に迎え来れないと追加料金かかる
C園
今通っている小規模の提携園
私立保育園認定こども園
120人程度
家から車で2分
国で定められている保育士の配置人数より➕2人
保護者の負担を減らすという意味で
入園式なし
イベントもほかより少ない
給食は手作り、おやつはほぼ市販
先生が考えた活動計画通りにやるのみ
子供の意見を取り入れる保育はやっていない
先生たちは明るく元気
- はじめてのママリ🔰
コメント