
コメント

ママリ
1人目の時はどちらでも良いと思ったのであえて聞きませんでした😊
出産準備品は白か黄色のものを買い、あとら生まれてから買うようにしました。産まれるまでドキドキでしたが良い思い出になりました😊✨

おにく
私も質問者さんと同じ状況で産まれるまで性別聞かないでおこうかなあって思ってます!笑
この週数にもなっても分からないので それも楽しいかなあって✨
でもジェンダーリビールやりたい気持ちめちゃくちゃ分かります👶🏻🫶
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
同じような方がいて嬉しいですー!
ワクワクしますよね💕けど、最後の出産かもしれないし一度くらいはジェンダーリビールやりたい…(笑)
今日の健診で「見えたら性別教えていい?」って言われて「…はい」って言っちゃいました🤣結果的にまだハッキリは見えなかったので次までお預けですが、女の子ぽいなぁって予想してます😁- 4時間前

はじめてのママリ🔰
4人目の時に、聞かずに出産しました😊
元気な(女の子or男の子)ですよー!の時はどっち?!とワクワクしてました🤣
服は用意せず、退院する前に帰りの服だけ母に買ってきてもらいその足で肌着を買って帰りました😆
なので困った事は何もなかったです🌙
今回5人目妊娠発覚しましたが、
次は上の子達にジェンダーリビールをやりたくて聞く予定しています🍀
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
私もどちらでもと思っているし、上の子の物も残っていて男女どちらでも使えるような物ばかりなので聞かなくてもなぁって感じです😁
けどやっぱりドキドキですよね!
今、健診に行ってきたのですがまだハッキリ分からないなぁって感じだったので流れに任せることにします💕笑