
なんかもう娘を育てるのがしんどいです。ママすぐ怒らないで!といわれ、…
なんかもう娘を育てるのがしんどいです。
ママすぐ怒らないで!!といわれ、3回までは優しくいうからそれまでにやめるという約束をしました。
3歳のお誕生日の本に好きな食べ物ピザって書いてるんだけど、おすしっていったのに!!ってすごいキレてきて、
その時の〇〇ちゃんはピザが好きだったんだよ、今はお寿司が好きなんだよね、5歳はお寿司って書こう!といっても、
お寿司って言ったのに!!って何回もキレてきて、
私ももうしつこすぎて、いい加減しつこいよと言ったのですがそれでも言ってきて、もういい加減にして!なんて言って欲しいわけ!?そんなに気になるなら書き直しなよ!と怒鳴りました。
毎回こんな感じです。
公園行きたいと言われたから連れて行っても、帰りになるとやっぱりゲームセンターが良かった!!!!と泣き始めたり、どこか目的地に行くまでに、ここの公園行きたい!ここで遊びたい!!!!とかずーーーっと何か目に入るたびに言ってて、毎回、〇〇行くんでしょって本来の目的地を言わないといけなくてだるいです。
皆さんのお子さんもこんなに手がかかりますか??
なんか怒らないで!怒られるの嫌なんだよ!!!!と言ってきますが、あなたが怒られるまでやめないじゃんと思います。
- はじめてのママリ(4歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じです…
最近本当に喧嘩が絶えません。
ある意味対等に?というか、同じ目線で言い合えるまでに成長したってことだよなー、とは思うんですが…
気持ちをパッと言語化する力は育ってるんだけど、自分の言動に責任を持てるだけの情緒というか感受性というか、そっちはまだまだ赤ちゃん同然な、アンバランスな状態なんでしょうね。
でも大人から見れば普通に会話はできるので、ついつい「自分の言ったことに責任持ってよ!」ってなっちゃうんだろうな、と…
なんてことも頭ではわかってるんですが、なかなかうまく対応できません。
昨夜も「お父さんの方が優しい!ママは怒ってばっかり!!」と泣きながら言われて、途方に暮れながら抱き締めることしかできませんでした😓
どうすればいいんでしょうねー😓
答えになってませんが、共感してコメントしちゃいました。すみません。

ママリ
めっっっちゃ分かりますよー!
最初のピザの話みたいなやり取りよくやります😂
何回もそれは違うよ〜とか優しく説明しても向こうはキレて何回も同じ事言ってくるからキレてしつこい!うるさい!とか言っちゃうの日常茶飯事です😂
同じ事何回も言ってくるの腹立ちますよねー!
◯◯を希望したのに◎◎が良かった!◯◯なんて楽しくない!とかもよく言われます
ブチ切れですよね😂
うちは2歳のイヤイヤ期がおとなしかった分
3歳以降の自我を持ってからの対応が大変です💦
天使の4歳児とか言われますがどこ?って感じです😂
お互いきついですが頑張りましょう😭
-
はじめてのママリ
もう全く同じですー😭
コメントありがとうございます。
何かを選ぶ時とか何回も聞いて、後から変えられないよ!?って言っても、絶対後からこれ嫌だった〜もう一個のやつ買うとか言い出して泣き出したりして、もう何なん!?ってなります。
そこでさっき自分で選んだんでしょ、今日は一個だから今度また買おうとか言ってもそこでおさまるはずもなく。こっちの方が素敵だよ〜✨とかおだてても嫌だの一点張りでなす術もなく結局キレて、泣いて終了〜〜〜です。
毎日これの繰り返しでほんとしんどいです、、、。
ほんと天使の4歳って何!?ですよね、、、ありがとうございます😊- 4時間前

はじめてのままり
4歳後半男の子ですが、そーゆーのはないですね、車では基本テレビ見てますが、ここ行きたいと言われたらあっても今度行ってみようと言って流してます、
しつこく言ってきても出来ないもんはできないのでウチと寿司ないよ〜と言ってあとは無視はしてます。
大声は出さないけど、ここにピザって書いてあるじゃん、と理論ずけて普通に喋ってます。寿司は今度ねと
-
はじめてのママリ
今度行ってみようでおさまるのすごいです😭うちの子は、今がいい!!!!今から行く!!!!!!なんでいけないの!!!!としつこいです。
何度もしつこすぎて無視しきれずに、ムキになって怒ってしまうんですよね娘がしつこくなってきたら話を逸らした方がいいって毎回思うんですけど、その時にはもう頭に血が昇っててそんなことは思い付かず、、、
参考になりました!ありがとうございます😊- 4時間前
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😭
読んででおっしゃる通りだなーと思いました。
とりあえず言ってるだけでそれを記憶してたり責任持ってその通り動くみたいなことできないですよね、、、。まだ能力が追いつかないのかな。
とりあえずその場で思ったことを次々発言してて、その場しのぎみたいな😭
私もパパがいい!!!とよく言われます。
いい意味で相手にしすぎないほうがいいんでしょうけど、あまりにもしつこいし約束守れないしでこちらもムキになってしまうんですよね
約束したからできるだろうみたいな期待もやめた方がいいって言うのはわかってるのですがなかなか難しいですよね。でもそんなことしたら好き勝手されてこちらも困るしなぁと思ったり、、、。難しいですよね。