
コメント

はじめてのママリ🔰
それだけの対応ですか?
相手の親には先生報告してる感じですか?
次また大きなアザを作ってきたら病院に受診して診断書貰います。

はじめてのママリ🔰
そんな暴力的な子が居るんですか😦💦
お子さんあざ大丈夫ですか?🥲💦
可哀想に😭😭
私だったらその子の親にも連絡取って
あざができたのと叩くのやめさせるように注意してと伝えますね🙄!!
先生はそういうの向こうの親に伝えたり
しないでしょうから、きっと
mさんからお伝えした方が良いですよ😣!
特定の子、何回もという事なので
離れて遊ばすと言ってもその子は
mさんのお子さんにまた暴力振ると思います、、
-
m
その親幼稚園で見たことなくて、、その場合先生から連絡先を聞いた方がいいってことでしょうか?
- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
見かけた事ないのですね😵💫💦
こちらからお伝えしておきますって言って
先生連絡先教えてくれなさそうですね、、
でも保育園での怪我はちゃんと
見張ってなかった先生達の責任でもあるので
そこどうしてくれるんですかって詰めて、相手の連絡先聞くしかないですね💦- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
すみません💦幼稚園でした💦
- 3時間前
-
m
そうですよね、、
今日また迎えいった時に先生に聞いてみます💦- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
聞いてみてください!!
許せない事なのでmさん折れずに
頑張ってください💪!!- 3時間前

ままり
今からでも写真を残し、ご主人がいらっしゃるならご主人からその時の様子を説明してもらえますか?これまでも何度も叩かれていて幼稚園に行きたくないと泣いているのですがどのようなトラブルがあったか説明をしてください。
と、伝えたら良いと思います。
その上で今後どのような対応をとっていくかまで詰めて話ができるといいですよね。
何度も叩かれて、大きなあざができるほど叩かれてるのに離れて遊ばせます。で済まされたら許せないです。
m
病院行かせればよかったですよね、親として情けないです。
m
親に言ってるのか分からないんですが、その子の親今まで見たことないんです💦
はじめてのママリ🔰
次あれば診断書貰って対応が変わらなければ園長に診断書見せますね。
相手の親が知ってるかをまず確認します。
叩かれる前後を先生に聞きましたか?
m
迎えに行った時、先生には何も言われず、帰ってきた時にアザがあったので何これ?ってなって本人に聞いたら、
先生もその場は見てなかったようで、叩かれたあとに息子が泣いて先生が気がついて一応冷やす所までやってくれたらしいのです。本人が帰ってきた時にそう言ってました。
今日また迎えに行った時に、先生に親に言ったのか聞いてみます
はじめてのママリ🔰
先生はやった子に聞いたらしたんですかね?🤔
言わないとまた絶対されちゃいます。
大事な子供を傷つけられるのは嫌です!
園長先生にも報告出来たらいいのかな?とは思います!
m
先生が怒って謝らせてるみたいなんですが、、詳しいことは先生も状況わかってなくて教えてくれず、、
前に先生がその子は本当は息子と遊びたいんだけど上手く伝えられずに手が出てしまうみたいでと言われたことはあります。それもなんだか腹たって来て。
はじめてのママリ🔰
もしかしたら相手の子発達障害持ってるのかもしれないですね😣
だからと言って傷つけていい!という事にはなりません。
このような事があってから幼稚園に行きたがらない事を伝えた方がいいかな!と思います!
はじめてのママリ🔰
後は何かあれば病院に大変ですが連れて行って診断書ですね!
毎日毎日幼稚園に行きたがらなければ病院で心も見てもらって今どのような状況か先生に一筆書いてもらってそれを幼稚園側に提出ですね!
m
やっぱりそうなんですかね、、
今日また迎えに行った時に先生に伝えてみます
色々教えて下さりありがとうございました🙇♀️
はじめてのママリ🔰
お子さんはmさんしか信頼してないと思うのでママ頑張ってください!