
夫に「提案するところを却下されて嫌だ。あれもこれもダメだと言われて…
夫に「提案するところを却下されて嫌だ。あれもこれもダメだと言われて行く気が失せる」と言われます。
お盆休みに、どこかに出かけようとしているのですが、天候も悪そうで子供が行きたがっている室内のイベントを提案しました。
そこが嫌なのか、車5分(駅コインパーキング)、電車40分の場所にあるフォトスポットに行こう。と。
子供は5分滞在したら良いかな。程度の場所で、他に子供が時間を潰せるような場所や遊び場はありません。
見に行って、高い焼肉か寿司をゆっくり食べて帰ろう。って感じです。
子供は5歳男の子。絶対に飽きてイヤイヤモードになります。
それデートコースですよね?却下したくなりませんか?
子供が楽しいところ?
私も全く興味なく、暇を持て余した子供の相手をすると考えるとどっと疲れます。
夫は、家族で楽しめるとのこと。
夫は、写真を撮って(自分の)高いご飯をゆっくりお酒を飲みながら食べて、帰って寝るんですよ。それは楽しいと思います。
自分のことしか考えていません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
お盆休みって何日かあると思うので、その中の1日旦那さんだけが楽しくてもそういうとこ行くのはありだと思います。家族みんなが楽しいおでかけは理想だけどそれって結局親は子供に合わせてるだけだから大人は楽しくなかったりするし、そればかりってつまんないしせっかくの休みがって思うことも少なからずあると思うので

はじめてのママリ🔰
子どもに合わせる休日もあれば、子どもが親に付き合う休日もあっていいと思う派です。
インスタントカメラでも買ってお子さんに自由に撮っていいよと渡し、カメラマンになってもらうのも楽しいかと思います!

ママリ
もうお子さんに選ばせたらどうですか?
上の方への回答を読みましたが、3日間のうち2日は祭りなら1日はそういう過ごし方(そこまでハードではない)もありだと思いますけどね🤔連日暑い中3日間の毎日アクティブに動くのも疲れるし…と私は思ってしまうので、ご主人のようにのんびりしつつも贅沢できる過ごし方は私はありです。
家族を楽しませてあげてる自己満足とのことですが、それを言ったら主さんの案もご主人が納得してないので家族が楽しめてるわけではない!と言われても仕方ないと思います🥹大人なんだから子供優先してよ!というのもわからなくはないですけど、ご主人あっての家族ですよね。毎日毎日子供優先しなくてもいいと思いますよ!たまには自分も楽しみたいですし🤣
ご主人の案が気に入らなかったとしても全否定するのをやめると(あれもこれもとのことだったので…)少しはご主人の感じ方も変わるのかなと思いました。

はじめてのママリ🔰
我が家は夫婦のデートに付き合ってもらう事よくありますよ😊
会えない期間があるなら尚更夫婦の時間大切にした方がいいと思います!
子供は結局どこに行ってもなんだかんだ楽しんでますし🥹
子連れでデートってだめなんですか?
そんな日があってもいいじゃないですか!😌🫶🏻
-
はじめてのママリ🔰
あと!本当に自分の事しか考えてなかったらそもそも誘ってくれないです!
旦那さんちゃんと考えてくれてると思います!
素直に楽しめるといいですね!✨️- 1時間前

はじめてのママリ🔰
他の方の回答みました
普段は単身赴任とのことで、帰ってきた時くらい..って思いますよね🙃
なんなら子供と2人で出かけるからゆっくりしてとか言って欲しい。。
普段から色々やってくれるか、シッター雇えるくらい稼いでくれてたらママリさんも不満ないですよね。
みんな厳しいですね🙃

ママリ
どちらもしたらいいのでは?
3日あるんですよね?
お祭りもずっとはいないし、
お祭りの日の午前中にフォトスポット行ってランチで美味しいもの食べて帰ってきたらいいと思います。
両方とも行こう‼︎なら、
大丈夫だと思いますよ☺️
はじめてのママリ🔰
旦那は単身赴任していて、久しぶりの帰省です。普段自分1人、観光や友達と旅行に行ったり楽しんでいます💧
3日ありますが2日は祭りなどの予定があり、一日なにしよう?って感じです。
家族を楽しませてあげてるって自己満足に付き合いますか😂