

nao
練習しないと恥ずかしい思いしますもんねm(_ _)m私なら余興するって決めたなら行かせます!

退会ユーザー
余興で踊らなきゃいけないなら練習しないと本番グダグダになりますからね😅
行かせるのは普通では?

ショーコラ
行かせるもなにも、余興するなら行くしかないと思います^^;
個人レベルで出来ていても、人と合わせるとまた違いますからねー(*_*)

退会ユーザー
行かせましたよ。そういう機会の多い旦那さんですか!?うちは多いし言ってもダメなので諦めています(笑)何言っても無駄だなと…

みのり
大切なご友人の余興でしょうから、練習頑張ってほしいです♪あと、余興の練習って旧友と久しぶりに楽しくできる時間なので、旦那さんも楽しみにしてるかもですね( ᵕᴗᵕ )
りっちゃんさんが気になるようであれば、帰る時間を決めたりするといいのかなーと思います( ᵕᴗᵕ )

アンパンパン
普通に行かせます‼️
行かせるというかいってらっしゃいですね✨✨

ゆくり
旦那が行くと言うならそれ以上こちらが言うことはないです。
余興、何度も頼まれてるのでわかりますが、忙しい時間を割いて集まらないと、それぞれの都合もありなかなか練習できません。
友達のために式に色を添えて盛り上げてあげようと努めているのだし、わたしなら応援しますよ!

ママ
振り落としのような事をしてくれる人がいるならある程度行って、その後自宅で自主練した方が時間や体力的に良いと思うならそれでもいいかと。ただ、皆でやるとなると集まった時に変更事やたち位置が出てくると思います。練習行ってないときに誰かが教えてくれないと次いったときに困ると思います。あと、皆で通しでやるときは絶対いった方が良いと思います。

もえ(・ω・。)
練習無しで本番は結構キツイと思いますし
恥ずかしいと思います💦

ゆに
本番グダグタになってもいけないし
皆さんが行ってるのに自分の旦那だけ
不参加とゆうのもあれですし
行かせるのが普通では?
ただ仕事で疲れていると思うと
心配にはなりますが><

結優
旦那が行くというなら止めることはしないです。子どもじゃないんだから自分の体力のキャパくらいわかってるでしょうし(^_^;)
それに結婚式の余興の練習なら今後もずっと続くわけではないし、期間限定のこと。
大切なお友達のために頑張るっていうご主人のこと、応援しませんか?(*^^*)
コメント