※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫が娘と二人で出かけたいと言ってきたが、初めてのことで不安やイライラを感じています。娘が夫に懐くことへの心配もありますが、他の方はどう思われますか。

土曜日に夫が一歳半の娘と2人で出かけたいと言ってきた
今まで1度も夫は娘とは2人きりで出かけた事はなくて
私にはママはお留守番と言ってきたいい方がムカつきました
私は思わず出かけるって言ってもすぐ行きますってできないよと言って、オムツや水分補給のための飲み物やら何かといろいろ持っていかなければならないし
なんか全てを安易に考えてることにイライラしてしまいました
それと変な不安かもですが、今娘はちょっとママの私にべったりで夫と出かけてもしママじゃなくて夫の方へ気持ちがいってしまわないかと不安になってしまいます
パパに懐くのはいい事かもだけどこれを機にパパばっかりにならないか不安です。
今はママにべったりだけどママ嫌になったりすることってあるんでしょうか?
夫と子供だけでお出かけさせてる方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはもっと小さい頃から主人と子供で出かけてますよー🐱同じく全然支度しないですがなんとかなってます(笑)そんなに遠くに行くわけではないでしょうし、オムツも飲み物もどこでも買えますからね〜🍀

うちの娘はずーっとおかあさんっ子ですが、最近ですねお父さんの良さに気がついたのは💡2人で楽しくしてても結局お母さんが好きな子でしたよ😊

🌸

私は気持ちとっても分かります!!
私も息子となるべく離れたくなくて、今まで365日24時間ほぼずっと一緒にいたので、旦那にでも取られたくないと思っちゃいます💦
ママに用事があってパパと子どもでお留守番やお出かけしてもらうならまだしも、ママも予定ないのに置いてかれる意味が分かりません😇
一人時間とかもらっても私は全然嬉しくないので😂💦
持ち物などの準備を軽く考えてるのも無理だし、パパっ子になるのも本当に嫌です😇😇😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに私は予定なんてなく、置いてかれる意味がほんとにわからないです
    1人時間なら夜娘が寝た後にでもありますし
    パパっ子にだけはなって欲しくないです
    私が思うに私が普段娘と2人で出かけてるから夫も2人きりで出かけたいっていうだけの考えでいるのがなんか腹たちました

    • 8月7日
  • 🌸

    🌸

    わかりますーー😫
    うちの旦那もたまに近所のスーパー行くのに息子連れてくのですが、着替えもせず息子の物も何も持たずで、「あー普段私はこれ準備して..あれ持って..って一生懸命やってるのに、何も考えてないんだな〜」と思っちゃいます💦
    「何で〇〇(息子)連れてくの?」と聞いたら「だって〇〇(私)だって連れてくじゃん」と言われるけど、それとこれとは違うというか..😂
    たぶん嫉妬なんでしょうね😂💦

    • 8月8日
ままり

出かけてくれたらラッキーぐらいに思っています😂💦
自分はやりたいいこと出来ますし😊

自分時間大事ですよ😊
1度出かけたからって、夫にベッタリとかはうちは無かったです😊

ママリ

全然お出かけさせてますし、お留守番もしてもらってます😂
ウチはパパ大好きですが
最終なんだかんだでママだし
ママに適うものは居ないと思ってます😌
いい機会だし旦那さんに任せて
リフレッシュしてみたらどうですか?
大変さとか色々学ぶ事もあるので😌

あおちゃん

いきなり言われると不安ですよね😅
うちも何回か短時間で行きます💡
持ち物準備から全部パパがやります。
最初の時は私があれ持った?これ持った?と声かけして必要なものを伝えて今では皆で出掛けるときも準備してくれるようになったので助かってますよ😊
パパと遊ぶのが好きですが、ママ嫌にはなってないです🎵
今下の子が産まれたばかりでママが取られてると仕方ないからパパと遊ぼうみたいな感じです🤣
パパが下の子見てる時はすかさず私のところに来ますし、寝るときは私じゃないとダメだしベースはママです🤭

ままり

うちは3人とも0歳の時からよく父子で出かけてますよ!
近場に出かけるくらいなら、持ち物なんて最低限なのですぐ用意出来ますし。
年齢的にオムツと着替えさえあれば後はどこでもすぐ買えるので大丈夫ですよ!
父だけで子供の面倒見れた方が何かあった時のためにも良いと思いますよ!