※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみ
子育て・グッズ

1才9ヶ月になる男の子がいます。なかなか言葉が増えず気持ちばかり焦っ…

1才9ヶ月になる男の子がいます。
なかなか言葉が増えず
気持ちばかり焦ってしまいます。

今のところ
ぱぱ、まま、ばいばい、わんわん、にゃんにゃん
ぱんぱん(アンパンマン) ぶーぶー
名前を呼ばれた時のはーいと言う返事くらいです。

ただ日常的なコミュニケーションでは
こちらの言ってることはわかってそうだな
と思うことが増えました。

この焦りとどう向き合うべきしょうか??
色んなアドバイスいただきたいです😭

コメント

3児mama

現時点で、こちらの言っている事が分かってそうだな…が増えて来ているなら、爆発タイプではないですかね??🤭
ある時期を来たら言葉が爆発すると思います。うちの長男がそうでした😊(2才過ぎてから)

はじめてのママリ

うちの子は2歳3ヶ月くはいで爆発してたくさん喋るようになりました!
それまではパパママも言えるけど意味を分かってなかったと思います…
本当に言葉は個人差なんだと思ったので気にしすぎなくていいかなと思います!