
夫はバツイチで前妻との子供がいて、その子は前妻と暮らしています。私…
夫はバツイチで前妻との子供がいて、その子は前妻と暮らしています。
私と結婚後養育費を払っていたようなのですがいつからか払うのをやめたそうです。
きちんと決めたわけではなかったようで振り込まなくても何も連絡が来ないし、向こうの親はお金あるから困ってないと思う。と言われました。
私は養育費は払うべきだと思いますが、どこまで首突っ込めばいいのかわからなくてそこには私はひと言も口出ししてません。
それでいいんですかね…。
そっちの養育費払うから生活費減らすと言われたとしてもそれはおかしいし(まだ言われてないけど)、でも払わないのもどうなのかと…。
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちの旦那もそうですが、
離婚してから養育費等は払わない約束
で話し合いが終わったみたいで
それぞれのカタチがあると思います😊
世間一般的な考えでは
「払って当たり前」ですが前夫婦が
双方納得していれば、いいのではない
かなと私は思います!
養育費や面会を頻繁に続けて
前妻ともやり取りしながら
自分と我が子と一緒にいる 状況より
不安なことはないかと😊
コメント