※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりも
妊娠・出産

お腹の中の子になかなか話かけれなかった人いますか?息子は産まれてすぐ…

お腹の中の子になかなか話かけれなかった人いますか?

息子は産まれてすぐ亡くなってしまったのですが、
産まれてからもお腹にいた時も本気で優しく声掛けができてなかったことが心残りです。

つわりからの仕事が多忙期に入り、結婚式。落ち着いてきたころにお腹のこに異常がわかり、、
私に余裕がなかったので、声掛けしてあげれませんでした。

妊娠中そうだったという方がいたらぜひコメントお願いします。

コメント

mayuna

3人産んでますが3人とも妊娠中声なんてかけたことないです💦
あれ?今日胎動あったっけ?って時だけ、お腹つんつんして、おーいって言ってくらいですね💦
実際話しかけても聞こえてないので💦

みなさんそんなに声掛けてるんですかね?🤔

  • まりも

    まりも

    そうなのですね🤙私もそのくらいでした🙌亡くしてしまうとどうしても後悔してしまうだけですかね?ありがとうございます😭

    • 2時間前
きなこ

お腹に話しかけたことないです😳みんなほんとに話しかけてるの?って思っちゃいます。

  • まりも

    まりも

    そうなのですね!同じ方がいてよかった💦妊婦生活なかなか必死で。。

    • 1時間前
ママリ

亡くなっても近くにずっと居ると信じて声かけちゃいます。(部屋で1人の時😓)
亡くなったら消えるわけじゃ無いと思いたいし。
家族や友達を亡くして10年以上経ちますが声かけたり、話題に出したりしてます。
届いてる確証は無いけどちょっと癒される気がします😊

  • まりも

    まりも

    本当にそうですね、、私も毎晩毎日の報告してますよ💡
    生きてる間にもっと話しかけてたかったと後悔です。。

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    妊娠中って気持ちの変動も多いし、私自身、妊娠高血圧や糖尿病や風邪を引いて肺炎になりかけたり…。
    思い描いていた妊婦生活と違って中々余裕出来なかったので、夫婦喧嘩を聞かせてしまったり、心配毎で頭いっぱいで声かけ出来てなかったり。

    でもお腹に居てくれた期間ってすごいですよね。お腹に居たって一心同体で😊

    亡くなった人に何も出来なかった。もっと優しく出来たはずって私も毎日思います。
    でも亡くなった人はずっと悔やんでてほしいってきっと思ってないから
    感謝と謝罪とお土産話し持ってくよって素敵なとこに居てねって。
    悲しくなると話しかけます。

    • 1時間前
  • まりも

    まりも

    アドバイス、ありがとうございます!
    そうですね、、過ぎたことは変えられない。私もそうしてみようと思います。

    ママリさんも妊娠中大変だったのですね〜😭、、。今となるとその時間でさえ貴重でしたが、やっぱりホルモンバランスもありますよね。何でそんなに暗くしかなれなかったのかなって今となっては思いますもん。

    • 1時間前