※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

この前支援センターで「うちの子は1歳でひらがなとカタカナ全部覚えた」…

この前支援センターで「うちの子は1歳でひらがなとカタカナ全部覚えた」「2歳でローマ字も覚えた」「今日本地図覚えてる」って自慢してる人がいたんですが、あり得るんでしょうか?

うちの子はまだ少し喋る程度です、、、

コメント

ままち

1歳11ヶ月も1歳だし
2歳11ヶ月も2歳ですからね〜🤔
絶対嘘でしょ!!ってことはないけど
かなり盛ってそうな気もします😂

うちも2歳で少々喋る程度でしたよ😊
それが普通です😊

はじめてのママリ🔰

えー。。。あり得なくはないと思いますが…本当かなと思ってしまいます…
長男は覚えがいい方で勉強も好きですが年少にひらがな読める年中にかける年長に掛け算を暗記していました!
ただ暗記なだけで掛け算の意味などは全く理解していませんでしたが😭

まろん

可能性はあるんじゃないですかね🤔💦

Pipi

上の方も言うように1歳も2歳もピンキリですし😂
興味あれば覚える子はいるんでしょうけど
そこまでいくとちょっといきすぎ…と思って引いたり
逆に何か障害がある故のでは?!とか思うことあります🥹

はじめてのママリ🔰

あり得るかもだけど
何か特性あるのかなーとも疑います💦

はじめてのママリ🔰

あり得るかもですし、自閉症か何かと疑って聞くかもだし、親が話盛りすぎてるのかも?とも🤣
その子の発達のことより、それを自慢してくる親の頭の中のほうが気になります😇