
コメント

りい
自分が食べたいなら子供にさせるべきだと思います。
なんでも親がやってくれると思ってしまいますよ。
思うように削れなかった時の声かけの仕方が大事です。

まろん
毎日お疲れ様です。
お子様にさせたらいいと思います😳💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
もうわたしはやりません!
したとしても手伝うくらいにします🥹- 23分前
-
まろん
半泣き→手伝ってくださいと言ってみようか?🙂と声かけてみます😉
自分が困ったとき周りに助けを求める力は必要になってくると思います😊- 19分前

はじめてのママリ🔰
年長ならやってあげるのはもう違うかなと思いました💦その態度なら尚更🫠
やらせるというか、、できないなら一緒にやるのはダメなのでしょうか?
うちも夏休み入ってからかき氷やってますが、一緒にやってます。(できないタイミングで手を持って一緒にまわす)
3歳です。
-
はじめてのママリ🔰
一緒にやるというのは考えてませんでした!イライラしててその発想になりませんでした🤣
- 22分前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
声かけ下手かもです💦なんて声をかけるのでしょうか?
りい
硬いかな?一緒にする?とか、あとちょっと!ぐるぐるがんばれー!とテンション高めに楽しくなるような声掛けにするかとかですかね🤔