※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🩷一姫二太郎ママ🩵
ココロ・悩み

元々鬱病、不眠症持ちで、服薬してます。もうすぐ1ヶ月の下の子と、6歳…

元々鬱病、不眠症持ちで、服薬してます。

もうすぐ1ヶ月の下の子と、6歳の上の子がいます。

上の子は本当に可愛いんですけど、下の子を全然可愛いと思えません…。

とにかく寝ない、ミルクの授乳間隔も短く、すぐお腹空いたと泣くくせに、70とかしか飲まない。
100ぐらいやっと飲んだかと思ったらマーライオンのように吐き戻す、またお腹空いたと泣く。

旦那が育休中で、夜は旦那担当ですが、夜は普通に寝てます。

昼間機嫌悪すぎ、寝なさすぎ。

私は、夜は旦那に任せて寝るように心療内科の主治医から言われてるので、眠剤飲んで寝てますが、気が立ってるのか10回は目が覚めるので、寝た気がしない、疲れ取れない、負のループです。

幸い、下の子の体重は増えてます。

やっぱり鬱のせいですよね…
もう生きることに疲れました

コメント

まま

主さんこんばんは。
以前の投稿にご回答させていただいた者です。あれから赤ちゃん無事にGCUを退院されたんですね!おめでとうございます😊

私も鬱持ち、不眠症です。
赤ちゃん、生まれてから今日まで大変な毎日でしたね。しかもあまり昼寝ない子で、ミルクの飲みも難しい子なんですね。上の子のお世話もあるのに、本当にお疲れ様です。
あまり適切な意見にならないかもしれませんが、下の赤ちゃんの面倒、昼も旦那さんに任せられないですか?主さんは昼は眠れたりしませんか?上の子と昼寝しちゃうとか。その間は旦那さんに見てもらえないですかね。赤ちゃん夜は寝るんですよね。旦那さんもある程度睡眠確保できませんかね。

それか、下の赤ちゃんと産後ケアに行けないですか?助産師さんにアドバイスもらったり、預かったりしてもらったりすると心が楽になるかもしれません。家から出ると気分転換になります。

かわいい2人目が生まれて、私からしたらうらやましい限りです。眠れないから、思考が偏っていってしまうと思います。とにかく寝ましょう。
今が1番おつらいんだと思います💦
たいしたアドバイスにならなくてすみません😭
でも主さんのことすごく応援したいです。