※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🩷一姫二太郎ママ🩵
ココロ・悩み

鬱病と不眠症を抱える女性が、育児のストレスや疲れを感じています。下の子が寝ず、授乳も少なく、夜は旦那に任せているものの、睡眠不足で辛い状況です。

元々鬱病、不眠症持ちで、服薬してます。

もうすぐ1ヶ月の下の子と、6歳の上の子がいます。

上の子は本当に可愛いんですけど、下の子を全然可愛いと思えません…。

とにかく寝ない、ミルクの授乳間隔も短く、すぐお腹空いたと泣くくせに、70とかしか飲まない。
100ぐらいやっと飲んだかと思ったらマーライオンのように吐き戻す、またお腹空いたと泣く。

旦那が育休中で、夜は旦那担当ですが、夜は普通に寝てます。

昼間機嫌悪すぎ、寝なさすぎ。

私は、夜は旦那に任せて寝るように心療内科の主治医から言われてるので、眠剤飲んで寝てますが、気が立ってるのか10回は目が覚めるので、寝た気がしない、疲れ取れない、負のループです。

幸い、下の子の体重は増えてます。

やっぱり鬱のせいですよね…
もう生きることに疲れました

コメント

まま

主さんこんばんは。
以前の投稿にご回答させていただいた者です。あれから赤ちゃん無事にGCUを退院されたんですね!おめでとうございます😊

私も鬱持ち、不眠症です。
赤ちゃん、生まれてから今日まで大変な毎日でしたね。しかもあまり昼寝ない子で、ミルクの飲みも難しい子なんですね。上の子のお世話もあるのに、本当にお疲れ様です。
あまり適切な意見にならないかもしれませんが、下の赤ちゃんの面倒、昼も旦那さんに任せられないですか?主さんは昼は眠れたりしませんか?上の子と昼寝しちゃうとか。その間は旦那さんに見てもらえないですかね。赤ちゃん夜は寝るんですよね。旦那さんもある程度睡眠確保できませんかね。

それか、下の赤ちゃんと産後ケアに行けないですか?助産師さんにアドバイスもらったり、預かったりしてもらったりすると心が楽になるかもしれません。家から出ると気分転換になります。

かわいい2人目が生まれて、私からしたらうらやましい限りです。眠れないから、思考が偏っていってしまうと思います。とにかく寝ましょう。
今が1番おつらいんだと思います💦
たいしたアドバイスにならなくてすみません😭
でも主さんのことすごく応援したいです。

  • 🩷一姫二太郎ママ🩵

    🩷一姫二太郎ママ🩵

    コメントありがとうございます。

    退院はしましたが、本当に大変です😭💦
    鬱持ち、不眠症同じですね🥹

    昼も旦那と二人三脚で見てます。
    不眠症のせいか、気が立っているのか、昼間眠くなくて🥲
    赤ちゃん夜は寝てるので、旦那も寝てます。

    産後ケア行った方がいいんでしょうか…?
    赤ちゃんと2人きりになるのが不安で…。

    • 8月8日
  • まま

    まま

    お疲れ様です。
    本当におつらいですね。

    産後ケアもいろいろで、赤ちゃん積極的に預かってくれるところもあれば、2人きりにされるところもあったり。。まずは、保健師さんや直接産院に連絡して、今の悩みを伝え、産後ケア時にサポートお願いできないかご相談されてはいかがでしょうか。とにかく休息をとることが大事だと思いますし、赤ちゃんの悩みも助産師さんに伝えてベテランのアドバイス聞くだけでも心の持ちようが違うと思います。

    昼間も短時間型の睡眠薬飲んでも眠れませんか??
    おつらい気持ち本当にわかります。

    • 8月8日
  • 🩷一姫二太郎ママ🩵

    🩷一姫二太郎ママ🩵

    ありがとうございます😭
    辛いです…。

    昨日新生児訪問あって色々聞いてもらいました。
    保健師さんの前で号泣😭
    産後ケアは向かないかもと言われました…。2人きりになるのは変わりないので💦

    昼間も睡眠薬出してもらえるんですかね?😣全く眠くなくて。首から下はめちゃくちゃ疲れてるのに、頭だけギラギラな感じです…

    • 8月8日
  • まま

    まま

    新生児訪問で保健師さんに悩みを打ち明けたんですね。あまり収穫はなかった感じですか?産後ケアは2人きりにされてしまうのですか。。長時間預かってくれるところはなかなかないのですね。
    産後のホルモンバランスで眠れなくなっているのだと思います。お母さんとして正常な反応です。でもそれが鬱に追い打ちかけてますよね。

    私の場合はですが、デパスという安定剤兼睡眠薬を頓服で処方されています。本当は睡眠目的に昼間飲んではいけないかもしれないですが、昼寝の前に飲むことでちょっとでも深く眠ろうと飲んでいます。デパスは睡眠薬としては弱いほうだと思うので、主さんに効果あるかはわかりませんが。。
    ちなみに睡眠薬は何を飲まれてますか??
    昼寝の前に飲みたいと医師に相談するのもありかもしれません。

    • 8月8日
  • 🩷一姫二太郎ママ🩵

    🩷一姫二太郎ママ🩵

    あまり収穫はなかったです…。

    ですよね…キツイです🥲

    なるほど。本当睡眠大事ですよね😣
    睡眠薬はかなり飲んでて、サイレース、ロラゼパム、リスペリドン、ミルタザピン飲んでます。

    • 8月8日
  • まま

    まま

    睡眠薬や安定剤飲まれてるのに、効かないのつらいですね。私もサイレース飲んでます。あまり寝た気分になりませんが。。ちゃんと安定剤も抗うつ剤も処方されているのに、効かないってつらすぎる。安定剤や抗うつ剤などを増やして気分が暗くなるの予防するしかないのでしょうか😭

    • 8月8日
  • 🩷一姫二太郎ママ🩵

    🩷一姫二太郎ママ🩵

    もう15年くらい飲んでるので麻痺してるのかもです😓

    もっと効く薬ないのかな😭朝までぐっすり寝たい…。

    • 8月8日
  • まま

    まま

    長く服薬してると感覚わからなくなりますよね。。
    サイレースよりも強い睡眠薬あると主治医が言ってたような気もします。もし、受診することがあれば最終手段として用いてもよろしいのかと思いました。
    本当におつらいですね。どうか安眠できる環境がやってきますように。

    • 8月8日
  • まま

    まま

    おはようございます!
    今日は眠れましたか?
    私はサイレース飲んで寝ましたが、熟睡まではいきません。最後に熟睡したのっていつだろうって感じです。今日は精神科受診の日ですが、もっと強い薬は私の場合怖くて出してもらえないです。🥲
    実は第二子の妊活も考えておりまして、薬の量がこれ以上増えると不安要素増えるのが怖くて。
    私でこんなにつらいのに、主さんのつらさは想像しただけで恐ろしいです。
    上の子のお世話と下の子のお世話。私の精神力で持つのか。
    私も妊活自体あきらめようと悩みに悩んでいます。
    今日は私の悩みを投稿してしまい、すみませんでした。

    主さんにとって1日1日が回復へ向かうように心から願っています。

    • 8月9日
  • 🩷一姫二太郎ママ🩵

    🩷一姫二太郎ママ🩵

    おはようございます☀

    中途覚醒が10回以上…寝た気がしません…。

    私も2人目妊活めちゃくちゃ悩みました…。1人目も産後うつもあり悲惨だったので、2人目踏み切るまでに6年の月日が経ちました…。
    なのでお気持ちめちゃくちゃわかります🥲
    今は上の子の赤ちゃん返りもありで、大変です…。
    2人目問題って永遠の課題かなと思います。

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月9日
🩷一姫二太郎ママ🩵

朝晩アリピプラゾールも飲んでます。

眠剤はこれ以上増やせないと言われてます。